fc2ブログ

テレワーク(在宅勤務など)って実際どうなのか?

新型コロナウイルスの感染が広がる中、職場から離れた場所で仕事をする

テレワークを推奨する流れがあります。

商社やメーカーなどの大企業では導入が広がりそうですが、

中堅・中小企業では実施が難しいとも言われております。

実際どうなのでしょうか?


テレワークのメリットとしましては、

企業側にとっては、① 人材確保 ② オフィス運営のコスト削減 ③ 緊急時の事業継続

従業員にとっては、① 通勤負担の軽減 ② ワーク・ライフ・バランスの向上
         ③ 多様な働き方の実現


などが挙げられます。


しかし、いち早く在宅勤務体制へ移行した企業でのアンケートによれば、

課題が段々とみえてきております。

例えば、① 勤務環境をどう整えるか
     ② テレワークでのコスト負担の問題
     ③ コミュニケーション不足・モチベーション低下の対策
     ④ 体調・精神状態管理


など。


メリットのほうをしっかりと享受するためには、

課題を克服するための制度設計やノウハウ、管理体制などをしっかりと整えて
から

おこなわなければ、デメリットのほうが大きくなる可能性があります

付け焼刃的に始めても、うまくいかないということでしょう。


さらに、私も独立した当初に感じたのですが、やはりこれまでの習慣や感性を変えるには

それなりの期間が必要
です。(要は、慣れないといけない)


今回の新コロナウイルス感染騒動をマイナスばかりにとらえずに、

パラダイムシフトのきっかけにして、変換出来たところが生き残れるのではないかと

思っております。

「強い者が生き残るのではなく、変化に対応できた者が生き残る」

という言葉が頭に浮かぶのは私だけではないのではないでしょうか・・・。



関連記事
TAG :
テレワーク
在宅勤務

2020年公示地価が公表されました!!

国土交通省は、2020年(令和2年)地価公示の結果を、3月18日に公表しました。

 ☆ 令和2年地価公示結果の概要としましては、

 平成31年1月以降の1年間の地価について

 ○全国平均では、全用途平均が5年連続の上昇となり、上昇幅も4年連続で拡大し
   上昇基調を強めている。用途別では、
   住宅地は3年連続、商業地は5年連続、工業地は4年連続の上昇、
   いずれも上昇基調を強めている。

 ○三大都市圏をみると、全用途平均・住宅地・商業地・工業地のいずれについても、
   各圏域で上昇が継続し、東京圏及び大阪圏では上昇基調を強めている。

概要でみますと、上記のように上昇基調を強めているとのことですが、

地域別では明暗が分かれております。

幣事務所の営業エリア、住宅地に絞ってみてみますと、


 愛知県 上昇 851 横ばい 248 下落 197 地点
       変動率 1.1(1.2) (  )内は前年変動率

 岐阜県 上昇  38 横ばい  48 下落 167 地点
       変動率 ▲0.8(▲0.7) (  )内は前年変動率

 三重県 上昇  80 横ばい  41 下落 170 地点
       変動率 ▲0.7(▲1.0) (  )内は前年変動率


上記のように、

愛知県については上昇基調ですが昨年より0.1ポイント変動率は下がっております

岐阜県については、下降基調変動率も昨年より0.1ポイント大きくなっております

三重県については、下降基調ですが変動率が0.3ポイント小さくなっております


平均でみれば上記のようになりますが、

上昇、下降基調のなかでも下がった地点、上がった地点はもちろんあります。

もし参考にされる場合は、ご希望の地域に近い地点であることや土地条件等も

加味してみて頂く
ようにしてください!!



関連記事
TAG :
公示地価
地価公示
2020年

新型コロナウイルス感染症に関する損害保険の取り扱いは?

新型コロナウイルスの感染拡大により、イベントの中止や延期、

規模縮小、および全国の小中高校の休校などが行われております。


では、損害保険においてその取扱いはどうなっているのでしょうか?


生命保険会社が提供している死亡保険、医療保険、就業不能保険などについては、

新型コロナウイルス感染症での保険金や給付金の支払いは対象になります。


損害保険におきましては、保険種類や保険会社により対応は異なります


興行(イベント)中止保険については、一般的には感染症を直接の理由とする中止や延期は

補償の対象外です。主催者には残念ですが、多額の損害が発生するでしょう。


損害保険会社が提供している傷害保険は、基本的にはケガの補償です。

新型コロナウイルス感染症はケガではなく疾病に該当しますので、

保険金や給付金の支払い対象外になります。

国内旅行保険レジャー保険に加入して、観光や行楽先で感染しても補償されません


海外旅行保険については、提供している損害保険会社によって対応が異なります

海外旅行保険は、ケガだけでなく感染症を含む疾病等も補償する損害保険ですが、

旅行行程終了後の治療開始時期によっては補償の対象にならない場合があったり、

そもそも新型コロナウイルス感染症の取り扱いが異なっていたりします。


海外旅行保険については、渡航先により事前に補償内容を確認してから

加入するようにしましょう!!



関連記事
TAG :
新型コロナウイルス感染症
損害保険

住宅ローン長期物金利 さらに下がる見込み大!!

新型コロナウイルスの感染拡大による影響で米長期金利が史上初の1%割れと

なりました。ここ最近の金利推移は下記のように推移しております。

アメリカ長期金利推移2020

これを受けてFOMCが緊急会合を開催し、政策金利を0.5ポイント緊急利下げを

決定しました。


株価下落⇒債券価格上昇⇒長期金利低下という流れになったわけです。

アメリカのこの流れを受けて日本においても長期金利が下がってきており、

直近では-0.15%前後になっております。

新型コロナウイルス感染状況の先行きがまだ見通せない状況ですので、

日銀のイールドカーブコントロールによる長期金利の下限とされる

-0.2%により近づくのではないかとみております。


そうなりますと、住宅ローンの長期物金利(10年以上の固定金利物)については

もう少し下がる余地があるでしょう。

フラット35買取型の20年以上35年以内の金利はこれまでの底であった1.11%に

迫る
のではないかと見込まれます。


ちなみに、10年未満固定の短期物金利についてはすでに底になっておりますので、

各金融機関の政策的な意図が無ければ現状維持となるでしょう。


住宅ローン金利が見込みどおりとなるということは、

新型コロナウイルスの感染状況がさらに深刻になるということを意味しますので

正直複雑ですが。(金利が下がっても経済が悪くなって所得も下がっては・・・)


直近の金利情勢の先行きについては大方皆様こんな読みをされているでしょう。

要は、コロナショックがどこまで続き、その悪影響がいつまで残るのかということです。

現状は状況を見守るしかなさそうですね。

皆様、感染予防にはくれぐれも気を使ってください。<(_ _)>



関連記事
TAG :
長期物住宅ローン金利
先行き
プロフィール

リップラボ

Author:リップラボ
愛知県、岐阜県を中心に
営業しております独立系FPの
小木曽浩司です。
保険・住宅(不動産)・
住宅ローンなど、ひとつの窓口
でトータルにお世話させて
頂いております。

岐阜県各務原市東山3-31
TEL 058-372-9181

カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新記事
人気記事ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
天気予報
中部電力 電力使用状況
最新のニュース
女性のための日常検索ツール
BMIチェッカー健康君
病院・病気・お薬 検索
InBook本棚
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログランキング参加中
クリックをお願いします!!



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村
QRコード
QR
政策金利
FXと為替情報なら
住宅関連金利
住宅ローンシミュレーター
by 無料ブログパーツ製作所
[PR]杉並区の一戸建て 物件一覧
住宅ローン借り換え計算機
by 無料ブログパーツ
[PR]杉並区の不動産
米ドル/円 レンジ予想
株価チャート
by 株価チャート「ストチャ」
株検索窓
FXマーケット情報
マネックスFX
保険格付けランキング
Powered by 保険格付け
このページのトップへ