fc2ブログ
2024/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
911討論会やります。
 ライ麦狼さんのおっしゃるとおり。イベントや講演会の多くがが自粛という名の中止や延期となってます。

お玉たちが計画している「911公開討論会」も震災直後よりどうすべきかずっと考えてきました。

スタッフ、出演者の中にもこんな状態でまともに出来るのか?と言った意見や延期にすべきかという言葉もでましたが、何の被災もしていない大阪での講演会を自粛した中止することは違うのではないか?と言う意見を、今まさに被災地のためにボランティア支援をつづけている仲間たちが言ってくれたことやその場を義援金集めの場にもしようという意見がで、やっと昨日開催を確定できました。家の方も被害があったであろうきくちゆみさんも、原発関連の活動でお忙しい池田香代子さんもみなさん参加していただけることになりました。

また、今夜は西谷さんの講演会「
「厳冬のアフガンで何が起こっているのか」&「バーレーン潜入ルポ」があり、こちらでも義援金を募ります。いずれのイベントにもお玉は参加しています。


まずは今夜の宣伝西谷文和さんのメールより・・



みなさんBCCで失礼いたします。重複ご容赦ください。転送歓迎です。
東北・関東大地震での被害は目を覆うばかりです。また原発の安全神話が崩れ、周辺のみなさんが体内被曝など、深刻な状況になっているのでは、と危惧しつつ、案内させていただきます。

米国が無理やり侵攻したイラク戦争から8年、そして「テロとの戦い」という「眉唾ものの理屈」で、始めたアフガン戦争が10年目を迎えました。空爆や自爆攻撃で殺傷されるのは、普通の市民です。
私は2月4日から18日までアフガニスタン、そして18日から21日までバーレーンで取材をしてきました。
ぜひ「アフガン戦争の今」と、「中東民衆革命の今」を最新映像でご覧ください。

「厳冬のアフガンで何が起こっているのか」&「バーレーン潜入ルポ」
とき:3月18日(金)午後6時半より
場所: エル大阪709号室 (京阪・地下鉄天満橋駅下車5分) 
連絡先:06-4864-1828
関西在住の方、お待ちしております。


そして明日の宣伝。来れない方は動画中継を見てね。


19日911を検証する公開討論会
配信URLhttp://goo.gl/qjWIq

□■市民社会フォーラム第59回例会■□
  911を検証する公開討論会
―WTC3つのビル崩壊とペンタゴン攻撃を中心に―

日時 3月19日(土)13:30~16:30(13:00開場)
      『ZERO:911の虚構』上映は10:30~(10:00開場)
会場 大阪市・阿倍野市民学習センター講堂
   http://www.osakademanabu.com/abeno/
参加費 1,000円(資料代込、午前の上映・午後の討論会あわせて)

「911」の真相はどこまで明らかになったか?
「世界貿易センターの3つのビルはなぜ崩壊したのか」と、
「ペンタゴンに激突した飛行物体はなんだったのか」を主なテーマとして、
公開討論会を行ないます。
米公式見解には根本的な疑惑があるとする側からは、
米公式見解への海外の異論を紹介し、自身執筆講演活動をしているきくちゆみさんと、
「911の真実を求める日本の科学者の会」共同設立者の西牟田祐二さんが参加します。
米公式見解は完璧とは言えず、より合理的に解明されるべき余地は残っているが、
異議申し立て側の科学リテラシーには問題ありとする側は、
ニセ科学の病理とその対策、科学者の社会的責任について発言している菊池誠さんです。
討論会の進行は、時間配分を含め、両者に公平であるよう配慮します。

◆USTREAMに動画中継します。
 番組URL http://goo.gl/EFzoh

■オプション企画 『ZERO:911の虚構』上映(105分)
 10:30(10:00開場)~12:30終了予定
 公開討論会に出演される、きくちゆみさんが
日本語版制作スタッフ・ディレクターを担った
米政府の公式見解に疑問を投げかけるドキュメンタリーを
メディアリテラシーの視点から鑑賞します。
 公式サイト http://zero.9-11.jp/での紹介
     ↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アルカーイダの仕業とされる 2001年9月11日の米国同時多発テロだが、
米政府調査委員会の公式発表については国内外でいまも多くの疑問が指摘されつづけている。
事件から 9年。はたして、911 は本当にテロだったのか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現代世界情勢理解へのゲートウェイともいえる【 9/11 】を知るには欠かせない一作。
国際情報通、事実・真実ファン、必見!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※お申し込みなしでもご参加いただけますが、
人数把握のためにできれば事前にお申し込みください。
お申し込み・お問い合わせ先
市民社会フォーラム [email protected]

■「911事件公開討論会」公式ウェブサイト: http://911social.net/
   同Wiki: http://911social.net/wiki/

【出演者プロフィール】

■菊池誠(きくち まこと)さん
1958年生。大阪大学サイバーメディアセンター教授。
東北大学大学院理学研究科修了、理学博士。専門は計算物理学。
科学リテラシーの観点からニセ科学問題についても発言している。
著書:『信じぬものは救われる』、(香山リカ氏と共著)『おかしな科学』、
(渋谷研究所Xと共著)『科学と神秘のあいだ』

■きくちゆみさん
1962年、東京生まれ。
マスコミ、金融界を経て、1990年から環境問題の解決をライフワークに。
千葉・鴨川で「ハーモニクスライフセンター」を主宰。
「911」をきっかけにグローバルピースキャンペーンを立ち上げ、
訳書に『戦争中毒』『9・11は謀略か』『9・11の矛盾』
『一本の樹が遺したもの』がある他、著書多数。
映画『911ボーイングを捜せ』『911の嘘をくずせ』『テロリストは誰?』
『ZERO:911の虚構』などの日本語版を制作、
『ZERO:911の虚構』は現在各地で上映中。 

■西牟田祐二(にしむた ゆうじ)さん
京都大学大学院教授、911の真実を求める日本の科学者の会設立者。
1956年愛知県生まれ。京都大学大学院経済学研究科教授。
京都大学経済学部卒・大学院経済学研究科修了。
1986年東京大学社会科学研究所助手。1988年京都大学経済学部助教授。
1999年京都大学大学院経済学研究科教授。博士(経済学)。
主要著書に『ナチズムとドイツ自動車工業』ほか。
2010年4月18日京都大学で「911事件検証@京都大学」を主催。

◆共同コーディネーター
■池田香代子(いけだ かよこ)さん
1948年、東京生まれ。翻訳家。世界平和アピール七人委員会メンバー。
翻訳は『ソフィーの世界』『夜と霧』、
著作は『世界がもし100人の村だったら』など多数。
96年、「第1回日独翻訳賞」を受賞。
911とアフガン報復攻撃を受け、平和活動に携わるようになる。

■西谷文和(にしたに ふみかず)さん
1960年生まれ。映像ジャーナリスト、イラクの子どもを救う会代表。
05年に退職した吹田市役所に在職中から、コソボやアフガンなどを取材。
イラク戦争で使用された劣化ウラン弾によると思われる被害を取材。
06年度「平和協同ジャーナリスト基金大賞」を受賞。
テレビ報道・講演などで戦争の悲惨さを伝えている。
 
Secret
(非公開コメント受付中)

>あれれぇ…ずるいなぁ…昨日と内容かわってるじゃん…

投稿後であっても削除機能が付いていれば活用して、さらに見直し書き直したものを再投稿してもかまわないはず(既にレスがついていれば止めた方がいいことは承知)。してはいけないというルールはない。
それに、考え方は変わっていない。
これのどこが「ずるい」のですか。

>そんなんあり?

個人の自由。

どうもこれ以上は「不毛」になりそうなので、特に何もなければこれでやめますが、頭がクラクラしてきた。別記事のご主張の方は読む気が起きません。


やっぱり嫌いってことと、返信もかねて

あれれぇ…ずるいなぁ…昨日と内容かわってるじゃん…そんなんあり?…ま、いいか…匿名の知らない人だし…

えーっと、一応、私の主張は、ブログ記事にして、載せました…

反原発「運動」の人が嫌いになった…プロパガンダにすぎない理由…
http://sv400s.exblog.jp/15715637/
反原発「運動」の人が嫌いになった…プロパガンダにすぎない理由…その2
http://sv400s.exblog.jp/15739440/


鏡よ鏡
sv400s_dracinさん。
レスをありがとうございます。

>「『差別用語』は禁止すべきだ」とは、実はこれっぽちも思ってません…指の先くらいは思ってるかも、嘘です…

つまり、sv400s_dracinさんは、実は「そうすべきだ」とは思っていないにも拘わらず、「そうすべきだ(チェルノブイリという言葉を禁句にしたい・・・)」という論陣を張ったということになりますね。その理由が「説得するのに一番簡単な比喩だったので」とのことなので、当然ながら目的は説得することにある訳ですね。

そうしますと、これは説得という目的のために手段を選んでないということだと思いますが。他の場所でも「ほんとはそうは思ってませんでしたが」論法をお使いになっているとの由。
自分が本当はそう思っていない論法を使って相手を説得したり何かを伝達しようとすること、すなわちそれもまた立派な「プロパガンダ」ではないですか。
「こーやって書くと怒られそう」とのことなので少しは自覚があるのでしょうが、結局は「怒るなら、怒ってもかまいませんよ」と開き直る。その理由の「だって」から以下が解読しにくいのですが、「相手がおかしなことをやっているのだから、こっちだって少々やったっていいじゃないか」という意図が含まれているようにも読み取れる(断言はしませんが)。この読みがもし当たっているなら、「推進派が嘘をたれ流しているのだから、こっちだって・・・」と考えている一部の反原発派と同レベルということになります。

>安易に使う人を説得するのに一番簡単な比喩だったので…そーいう安易な人は言葉狩りだなんて、いわないもの

「安易」を批判されていますが、「うまい方法が思い浮かばなかった」から「一番簡単な比喩」に飛びつかれるというのも、これまた「安易」な方法ではないでしょうか。
なぜなら、相手に通じて説得がうまくいった場合を想定しますと、相手側はsv400s_dracinさんが提示した論法を学習する可能性は十分ある。それを別な場面で応用してくるかもしれない。誤った論法による説得は、いい影響を及ぼさないということです。

>…そもそも、チェルノブイリ的な事象なのか、どうかは、あるいはそのものなのか…それとも、似て異なるものなのかは、私も専門家ではないので、わかりません

いいえ、sv400s_dracinさんは「菊池先生の「チェルノブイリとは、全く違う」という認識は正しいと思います」とおっしゃっています。おわかりになっていないのであれば、なぜ、「正しいと思います」という判断が下せたのでしょうか?

さて、反原発派に対し反感をお持ちなのはわかりました。それについてのレスも書いていたのですが、私の論点から離れていくなと思ったので削って一部増補して再投稿しています。

sv400s_dracinさんが、もし【禁止ワードを作りたい】という持論を曲げないなら堂々と反論なさればいい。引き続き「認識は正しいと思」われるならその論拠を述べられればよいでしょう。もし、適切ではなかったと思われるなら撤回・修正されればいいだけのことです(謝る必要はありません)。
なのに前回のコメントは、はっきり言って「言い訳」と「矛盾」と「開き直り」と「話そらし」が大半です・・・「大半」は嘘です・・・でも半分ぐらいはあります。「宣伝の最中に追求されたら話をそらせ」というのも「プロパガンダ」の手法でしたっけ?
厳しいようですが、今のままでは一部の反原発派と「同じ穴の・・・以下自粛」としか申し上げられませんね。


お玉さん。

ご紹介ありがとうございます。
もちろん、これ以上事態が悪化してほしくないし、万が一最悪のシナリオとなっても、その「見込み」内に収まることを願います。
ただ、その評価に完全に納得したわけではないですが、まあ、別URLに対する意見を長々と続けるのもなんなのでこの辺にします。

とうにご存じかもしれませんが、よろしければコメント欄と併せてご覧下さい。
http://getnews.jp/archives/105404
↓かなり深刻にとらえている例。「コミュニケを信じていない」とか極端なところもある。
http://pub.ne.jp/tarojii/?entry_id=3561956


書き忘れましたが、住民の不安を払拭するには外部の視線を対策本部に入れて、その上で情報量を増やすことだと思います。
つまり言葉に対する信用を確保した上で、的確に情報を流すということですが、この件については無駄かも知れませんが岡田幹事長のブログで提案しました。
今回の原発事故で原発に反対してきた人々の中には勢いづいていらっしゃる方もおられるようですが、いま自らの正当性を訴えている場合ではありません。
それとは逆に、事故後から“専門家”といわれる人たちの危機を低く見積もった言動が裏切られてきたことによって、不信感が大きくなったことも事実です。
原発を推進してきた手前、防衛本能でそのような言動をメディアで流したのであれば、これもまた「そんなことやってる場合じゃないだろう」と思うわけです。
また専門家ではない人々の中でも、過去の原発に対する態度によって、過度に防御線を張ったり過度に攻撃的になったりしているようですが、言葉や情報に対する信用性が揺らいでいるのですから、いくらアピールしても不安の払拭に対して全く意味の無いことだろうと思います。


実際、炉内がどうなっているのかなんて分からないわけです。
特に外部の人間は。
その上でチェルノブイリ級の破壊的現象を否定しないものの、その可能性は低いというのが大方の専門家の見解ではないでしょうか。
そのリスクをどう評価するかは専門家だけの仕事ではありませんが、専門家の見解から一歩進めて「チェルノブイリみたいにならない」と考えるのであればそれはそれで良いだろうし、「いや、可能性は捨てきれない」と考えるのであれば事故にそなえれば良いだけのこと。

ただ一方でこんな不確定要素の多い事故で、条件を設定せずに必然的に事態が「改善する」「悪化する」と言ってしまう“専門家”ってどうなんだろうと思いますし、現状では断定できることなど非常に少ないのでは?と私は思っています。


>チェルノブイリという言葉を禁句にしたい…福島への差別を生みかねない

 あくまで私の印象なので、なんとも言えない…「チェルノブイリ」を安易にだす反原発の人への強い反感があるのです…放射能がぁ~…針が振り切れたぁ~…あほかって思ったけど…

>これでは「差別を生み助長する『差別用語』は禁止すべきだ」と言っているのと大差ないではないですか(そういう論者なのかもしれませんが)。

 「『差別用語』は禁止すべきだ」とは、実はこれっぽちも思ってません…指の先くらいは思ってるかも、嘘です…安易に使うなよって言うには、うまい方法が思い浮かばなかっただけです…安易に使う人を説得するのに一番簡単な比喩だったので…そーいう安易な人は言葉狩りだなんて、いわないもの…似たような暗喩で「石原都知事と同じだ!」というのも、実は、村野瀬さんのブログでも使った…ほんとはそうは思ってませんでしたが…こーやって書くと怒られそう…怒るなら、怒ってもかまいませんよ…だって、マスコミですら「おいおい、落ち着けよ」って思うほど、簡単にパニックてるみたいじゃないですか…それに輪をかけて、ツイッターはいくつもひどいのをみた…「叫んでいる」系のツイートもいくつか見たし、嘘や誇張のツイートも見た…「原子力資料情報室」を見てる人ならそんなことはないのは、わかりますが、「原子力資料情報室」のフォロワーなんて、たったの「12,413」ですよ…その範囲なんて狭いですもん…ってことを考える限り、情報って、実は簡単に公開しないほうがこういう場合って有効なように思いますが…もともとは、今までの原子力行政の歴史が隠蔽とごまかしだったんだから、東電の場合は…以下自粛…

…そもそも、チェルノブイリ的な事象なのか、どうかは、あるいはそのものなのか…それとも、似て異なるものなのかは、私も専門家ではないので、わかりません…が、印象だけですが、反原発の人は、煽ってます…ツイートからくる事故後の反原発の行動の(印象は)、「逆プロパガンダにしか思えません」…ある人のツイートをパクリました…脱原発を唱えてる人の中にも、そう感じる方はいるようですが、私は、そのような印象を強く持ちました…「この機に乗じて」としか思えないツイートが相当数見られます…私は、もともと、目的のためなら手段を…以下、自粛…×△■○●#?|× としか思いません

 …今後の原発の建設がどうなるのか知りませんが…煽った人たちを忘れないでおこうと思ってます…そーいう人がいう反原発運動に強い懐疑を持ってます…署名を求められたら、たぶんしない…もっとも、もともと反原発運動には興味がなかったので、今までと同じってことです…

表に出すのはギリギリぽいかもしれませんが…そこらは、おまかせします


最悪のシナリオはどこまで最悪か
「楽観はできないがチェルノブイリ級の破壊的事象はない見込み」環境エネルギー政策研究所 所長飯田さんのレポート3月20日付けです
http://www.isep.or.jp/images/press/script110320.pdf


横レス失礼します。
>菊池先生の「チェルノブイリとは、全く違う」という認識は正しいと思います…

生で聞いたわけではないので発話者については棚上げにします。「チェルノブイリとは、全く違う」という言説そのものにフォーカスします。そうした場合、言葉を補って「今回の福島の原発事故は、チェルノブイリとは、全く違う」としたとしても適切な発言には思えません。チェルノブイリ原発事故は、一つのカテゴリーとして様々な側面から語ることができます。「全く」というのはそのカテゴリー内の「あらゆるもの、みんな」を指しているという含意に受け取れてしまいます。
例えば、両事故とも万単位の避難民を生み出しています。世界広しといえども、プラント事故の影響でここまでの事態を引き起こす事例はあまりないでしょう。したがって、この点について類似性を指摘することができます。

また、原子力資料情報室は(起こってもらいたくないですが)悪い方に転んだときの予測を出しています。
-----------------------
今後予想される危険(2)
.冷却に失敗すると,事故の進展にともない水素爆発,水蒸気爆発,あるいは,再臨界が起こりうる.
.大規模な爆発現象をともなうと,大量に放射性物質が飛び出し,チェルノブイリのようになる.
.爆発を起こさない場合には,徐々にではあるが放射性物質が外部に出つづける可能性がある.
-----------------------

今回の事故は、なお現在進行形であります。この段階で「チェルノブイリとは、全く違う」などと断言はできないでしょう。

>チェルノブイリという言葉を禁句にしたい…福島への差別を生みかねない

差別はもちろんよくないですが、これでは「差別を生み助長する『差別用語』は禁止すべきだ」と言っているのと大差ないではないですか(そういう論者なのかもしれませんが)。
「禁句」になどできるはずもない。例えば原発事故の評価基準。レベル7の事例として、チェルノブイリは原発事故が起きたときの比較対象として説明から外すわけにはいきません。そもそも原子力発電の話をするなら、「チェルノブイリ」は必ずどこかで顔を出す用語です。

>ニュースの扱いを考えても、原発の被害>津波の被害 という構図が納得できません

念のためですが、「原発の被害>津波の被害」はニュースの順番ではなくて、報道の量的な差をおっしゃっているのだろうと解釈します。これは、正確に測定したわけではないから、私も印象論で語るしかないわけですが、TVメディアにおいてですが同等ぐらいの扱いではないかと感じます。まあ、≒か>かで争う気はありませんが。
で、そういう構図があったと認めたとした場合、なぜメディア側はそんな扱いにするのか?ですね。これは、正確なところは彼(女)らに聞いてみるしかないのでしょう。しかし、聞いたところで「国民の注目度、並びに国際的な関心が非常に高いから」みたいな答えになりそうな気がします。
メディア側は、傾向としては国民・住民を鎮めたいんだなということは容易に見て取れるのですが、頻繁に取り上げることで藪蛇になっている面がありそうです。ただ、多くの人々が不安を持つことは当然だと思います。
長いこと続く「依然として予断を許さない状態」ということは、「最悪の事態」を頭から否定はできないということです。そんなことになれば、200キロ以上離れた場所にさえ甚大な影響・被害(例えば大量の避難ということだけでも)が発生する可能性があるのですから、最大限注視していく必要がある。この先「起こるかもしれない」危険性を念頭に置くなら、報道が「津波の被害≒原子力災害の推移」ぐらいの構図を描いてもいいのではないかと個人的には思います。


長文かつエントリ違いですがご容赦下さい。


今日はお世話になりました…お忙しいようでしたので、ご挨拶もせず、帰りました…松竹さんをはじめ、皆様によろしくお伝えください…なかなか、面白かったです…

 今日の一番残った感想は、菊池先生の言った「納得できない人を納得させることはできない」でしょうか…私が911陰謀論をまったく信じてないからでしょう…そして、爆破解体のことをきくちゆみさんも西牟田先生もずいぶん軽く見てるもんだなぁ ってことでしょう…菊池先生にも同様のリツイートをいれましたら…「爆破解体はアートですからねえ。簡単に「爆破解体した」と言わないでほしいものです」とのリプライが来ました…
 あと、池田先生は…ツイートでもわかってましたが…ものすごーく今回の原発事故を気にされてるってことを知りました…たしかに大変な事故だということはその通りなんだけど、菊池先生の「チェルノブイリとは、全く違う」という認識は正しいと思います…

追伸 ニュースの扱いを考えても、原発の被害>津波の被害 という構図が納得できません…チェルノブイリという言葉を禁句にしたい…福島への差別を生みかねない…福島産のお米が売れずに残ってるというツイートを見ました…お米はいつ取れると思ってるんだろう…中には、「フクシマ」という表現まで見ました…正直悲しい…

追伸 松竹さんが次は、磯部さんと菊池さんの対談本の企画を実現しなくちゃって、言ってましたが、期待してます…次に皆さんにお会いするのは、柳澤さんと寺沢さんの対談が行われる7月の京都になることでしょう…では


人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村
プロフィール
Author:お玉おばさん
お玉なブログを展開する、とんでも博愛主義者。愛は海より広くそして深くありたい!と願っていたが、叶わないときは暴れる傾向にあり。昨年某国営放送局のやくざな討論番組に出たせいで、年恰好がバレちゃって・・・・・・ま、お玉に会ってみたいと思ってくださる読者の方は、お玉がいろいろな形でかかわるイベント、コンサートの会場へGO!
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
フリーエリア
お玉にメール
フリーエリア
最新記事
お玉のtwitter
期間限定にて公開中・
お玉が思う迷惑コメント

基本的に愛が感じられないコメントはダメ、 (臨時追記)人が知恵熱だといってるのにばんばん記事違いなコメントをこれでもかと送ってくる愛のないものは、完璧にお玉基準的アウト。お玉基準がわからない人は、文句があればよそで愚痴いってOK !基準に対しての文句は受け付けません~~~ここはお玉のテリトリーだもん。なのでよろしく。/p>

  記事違いなコメント

馬鹿な文章のコメント

長文(1000字以上)コメント

連投コメント は表に出ません。

でも、お玉が愛を感じたら記事違い、長文、連投、暴言でも表に出すことはある・・ようは、愛です・・愛!また、TBも同じような基準で判断させて頂きます

マガジン9条読んでね~♪
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
RSSフィード