fc2ブログ

障害者の人達と毎日畑仕事         つくばふくし農園

作る人(一般雇用障害者)・食べる人にやさしい健康野菜を1町歩ほど栽培。

管理 畑

Posted by Hiro on   0 

2つの畑で栽培したハクサイ

残渣を片付けて堆肥に

2名の障害の方が担当?のように
堆肥関係は何となく2名の障害の方が担当者のような・・・。うれしいです。
今回は障害の方全員での作業です。

 作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
 無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
 障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです


1つ目の畑
20210127 C畑ハクサイ終了

残っているのは、大蔵ダイコンだけとなりました。

2つ目の畑
全体です。
20210127 F畑の全体
緑の栽培野菜は、コマツナとキャベツです。
トンネルは、ミニハクサイと赤玉ネギです

ハクサイ終了。残渣を整理するだけとなりました。
20210127 F畑ハクサイ終了


堆肥作り
いつも担当してくれているI君とT君です。
心から感謝しています。
20210127 堆肥作り2名

牛糞堆肥も少なくなりました。
20210127 牛糞堆肥

堆肥場の全体です
堆肥の高さが3分の2ほどになっています。
さらに、野菜の残渣を積み上げています。
堆肥20210127 ハクサイ藁ハクサイ

贅沢なミルフィーユ堆肥
米ぬか、油かす、ぼかし、牛糞を野菜残渣の間に
何層にも施しています。
20210127 すべての堆肥はミルフィーユ

来年の春に使用する予定です。


  無農薬有機肥料の野菜を食卓へ

HAVE A NICE DAYヽ(´∀`)ノ








関連記事
Hiro

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。