Posted by
Hiro on
0
肩縛りしていないハクサイの
半分ほどを肩縛りしました
ハクサイが大量に余っているようで、販売価格が安いですね。
無農薬といっても、そのあおりは来ています。
家のことを何もしていないので、30日、31日はブログを休みます。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
つくば市でも、筑西ものが出ているので年内はハクサイは溢れています。
東京周辺のスーパーでも、ハクサイの供給がダブついているようで
流通センターへのハクサイは出さずに、肩縛りして年越しさせることにします。
年内に少しでも出荷することも大事なので
仕事納めの28日に地元産直販売に40個ほど収穫して納品しました。
そして、新年を迎えるので収穫した部分の畑もきれいにしました。
年明け、流通センターから東京近郊のお店に出荷します。
いろいろ考えると
無農薬野菜の販売所の必要性を感じますね。
今後の事業展開の中に入れるのも、良いかもしれませんね。
30日、31日はブログを休みます。
本年は、たくさんご訪問いただき感謝いたします。
コロナ感染しないようにご注意ください。
そして、良いお年をお迎えください。
来年
モゥ、宜しくお願いいたします。
Hope you a wonderful year!
Posted by
Hiro on
0
農園関係者に 野菜詰合せを宅配
1年間に感謝し ご苦労様会を開催
本日が仕事納めの日で、1月3日まで休みとなります。
午前中、直売所用のハクサイの出荷と障害者所属会社他に
野菜の詰合せセットづくり作業を行いました。
昼食は、地域では有名な焼肉「赤牛」でお疲れ様会を開催しました。
野菜の詰合せは、その後宅配便で送りました。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
野菜の詰め合わせ
・ハクサイ・長ネギ・ブロッコリー・ミズナ・小カブ・黄金カブ
・シュンギク・ダイコン・ジャガイモ・切り干し大根
・キャベツとサトイモ(つくばの農家様より購入)
詰め合わせの前に、3か所の直売所用にハクサイをまとめて
持っていきました。
野菜の詰め合わせは、昼頃までかかり
持ち込まずに、お疲れ様会へ向かいました。
焼肉「赤牛」でお疲れ様会
・地元では有名な焼肉「赤牛」で、1年の締めのお疲れ様会を行いました。
障害があると服薬しているのでアルコールはダメ!必ず食事会となります。
・実は、本日がHiroさんの誕生日なんです。
個人的には、内緒で誕生会的にしようと思っていましたが
おめでとうを言われてしまいました。
東京に戻ったら、近くの店で妻と誕生会を行う段取りです。
贅沢ランチを5人分を頼む予定でしたが
贅沢ランチ3人分とちょっとランクアップした赤牛ランチ2人分
超美味しかった!!!
「つくば市 赤牛」で検索してみてください。
1年間の感謝とお疲れ様、来年の基本的な不確実な展開など話して
デザートを頼んで、ゆったりした気分と満足感に浸って終了しました。
-----------------------------------------------------------------
全員退社後Hiroさんは、農園関係者用の野菜の
詰め合わせ(段ボール箱4つ)を宅配センターから送りました。
Posted by
Hiro on
0
28日が雨の予報なので
前日に東京への宅配野菜を収穫
27日の昼につくばへ向かい、下記の野菜を収穫しておきます。
I君も収穫に参加してくれます。助かります。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
ハウス内と2か所の畑での収穫作業です。
記
収穫する野菜--------------------------
・ハクサイ 4
・ネギ 8
・ブロッコリー 8
・ミズナ 8
・小カブ 16
・味こがね(カブ)16
・シュンギク 4
・切干ダイコン 4
収穫済みの野菜--------------------------
・ダイコン 4
・ジャガイモ 20
購入野菜--------------------------------
・キャベツ 4
・サトイモ 32
箱詰めは15kgまで、収まるかどうか・・・?
明日雨天。午前中に作業して宅配便で送ります。
これから、つくばに向かいます。
Posted by
Hiro on
0
不織布トンネル栽培のソラマメに
支柱をして 水遣りをしました
不織布のトンネルで栽培していますが、早朝はグッタリしています。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
午前中グッタリとしているので
そこで先日、支柱でさせることにし8の字縛りをしました。
雨が降らないので乾燥しています。
支柱取り付け作業が終わった後に、水遣りも行いました。
不織布のトンネルを戻して終了です。
------------------------------------------------------------------------
カマキリの卵が1か所ありました。不織布をどのようにくぐったか
メスカマキリはいませんでしたので、不思議です。
Posted by
Hiro on
0
玉ネギ2種類とミニハクサイの
栽培状況です
ここ、つくばでも本格的な寒さになってきています。
時折早朝、フロントガラスに氷が張り付き始めました。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
出来れば年内に、玉ネギに追肥を行い、籾殻と土寄せを行い
ミニハクサイには、追肥として液肥を与えられればと考えています。
勝負は28日と29日の午前中です。
タマネギ
路地でジェットスターを栽培しています。
小さい苗の生育が悪いです。
タマネギは強いので、小さい苗も何とかなるかも・・・。
赤タマネギ
遅れて育苗した赤タマネギです。
そこで、トンネルで栽培することにしました。
生育状態は良好です。
ミニハクサイ
これからの気温を考えて、2欠のビニールトンネルで栽培しています。
2月に入ったら収穫できそうです。
Posted by
Hiro on
0
毎年好評の白い切干ダイコン造り
甘味があって きれいな切干ダイコンです
ダイコンも安いですね。A品・B品で切干ダイコンを造っています。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
ダイコンを洗って、皮を削いで一定の長さに切って
器具を使って切干の太さにカットします。
次に、白い切干にする処理をして(漂白剤などは使用しません)
水けを取り除いてから2日ほど乾燥させます。
13籠あります。
乾燥した空気と冷たい風が大事になりますね。
ダイコンの作付け数はかなり少なくしましたので
多くは作れませんが、A品が恐らく売れない、売れても安いので
加工するダイコンの数は増えますので
その分、切干ダイコンの販売数も増えると思います。
特徴
・多少白い切り干し大根
・甘い香りと食味の辛さが後からくる
・調理時の味付けがしやすい
販売形態
1袋 50g入り
販売価格は、多少安めです。
---------------------------------
話は変わりますが
クリスマスイブ! みなさん、どう過ごされるのでしょうか?
Hiroさんは、ケーキが食べられれば、それでOKです。
自分で買って、つくばの事務所でワインを飲んでいると思います。
単身赴任の暮らしなので
一人で楽しみむしかありませんね。
それでは、素敵なイブをお過ごしください。
Posted by
Hiro on
0
先日の日曜日早朝に東京都小平市まで
電動自転車を頂きに伺いました
東京都足立区から東京都小平市、そして茨城県つくばに向かいました。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
以前、つくばの事務所に自転車が欲しいとの要望がありましたが
その方が辞められたので自転車の話は無くなりました。
最近、後輩のO氏が中野区から小平氏に引っ越しをしたことから
電動自転車がいらなくなったとの話があり
つくばの事務所で、近くのお店にお弁当などを買い物に行くのに
便利かなと寄付してもらいました。
日曜日の走行は、自宅から西に37km→東に37km戻って→北東に46kmほど
計120km。
早朝5時出発して、小平で1時間半話し込み、途中休憩を入れつくば市の事務所へ
ハウスと畑の野周りをして昼過ぎに着きました。
寄付の電動自転車
左のブレーキとギアチェンジ部分を修理して
安全に乗れるようにしてから利用することにします。
安全第一、大切に使わせていただきます。
無農薬栽培にはニーム!
O氏は、ニーム商品の開発をして販売している会社を経営しています。(社長です)
無農薬栽培には、ニームは欠かせないと思っています。
そのうちに、ニームの代理店でもしようかなと
小平のスタバで短い時間話して、O氏の自宅でお互いの事業の未来を情報交換。
1時間半ほどの時間でしたが、未来が楽しみになるかも・・・。
Posted by
Hiro on
0
パパイアの葉が萎びました
この冷え込みには勝てなかったパパイアです。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
急激な冷え込みを受けて、早朝はハウスのビニールの内側が凍っていました。
南洋植物は勝てませんね。
一気に元気がなくなったパパイアです。
まだ実も付いていますが、全て収穫します。
そして、そのまま放置して観察します。
タイミングをみて、土より1mほどのところでカットして
春の新芽を待つことにします。
Posted by
Hiro on
0
挿し木の一部が活着?疑わしい!
1本でも活着すれば大成功なんですが
寒さが増して、ジャトロファの樹も少し萎れてきました。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
ジャトロファ
栽培を短期間で拡大するための方法を模索していました。
ジャトロファの生育と管理方法を上手く利用し
無駄のない栽培方法を確立出来ればと思っています。
以前ブログにも記しました
挿し木栽培での収穫時の量と質の低下の対策
この問題も、低コストでの栽培管理を梨を栽培している
農園さんとの会話の中にヒントがあって
現在、肥料や施肥効果などをシュミレーションしています。
苗がひとつひとつダメになってきています。
活着しそうな苗もありますが、油断できません。
ジャトロファの本体も、葉が萎れています。
急激に冷え込んだせいだとと思います。
葉がガックリと垂れてしまっています。
挿し木の苗も、寒さのダメージを受けています。
加温ハウスでないので、仕方ないですね。
挿し木活着できず全滅の予感がします。
1カ月早く挿し木をしていたら活着が見られたかもしれません。
この後は、昨年より長めに残すよう
土から1mほどの高さでカットして春の新芽を待つことになります。
苗ですが、もし1本でも活着してくれたら
その根っこを想像しながら年越しかもしれませんね。
Posted by
Hiro on
0
ハウス栽培のシュンギク
大きくなり始めました
年末には少しですが販売できるかも・・・。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
シュンギク
多少密植栽培していますので、もう少し大きくなったら
間引きしたシュンギクから販売します。
少ない栽培のようですが、これで結構収穫できます。
昨年は、この培は栽培していたように思います。
12月中旬から3月頃まで、直売所販売で販売する予定です。
ニームが活躍
2月後半には毛虫や病気対策をニームで行います。
前回、3月に入って毛虫がかなり発生しました。
☟
皆が
何処から入ってくるのかな?
蛾が飛んでいたよ。
蛾採れよ!
何のために、虫取り網があるんだよ。
など、会話したことがありました。
今回は、発生前に
ニームをシュンギク本体に散布をしておきます。
該当の記事は見つかりませんでした。