畑の整備
時間がある時に来春の事を考え
草を出さないように草拾いをしています
時間がある時に少しでも行っている草取りです。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
前回、カボチャ、エダマメ、ナス、オクラを栽培した畑です。
来春は何を栽培しようかな。
他の畑のことも考えて、全体で考えることとします。
無農薬・有機肥料の野菜を食卓へ
- 関連記事
-
- 風除けは篠竹の先端で (2019/12/28)
- 畑の整備 (2019/12/27)
- ダイコン・聖護院カブの栽培 (2019/12/26)