コマツナの栽培とエンドウ豆の畝づくり
2つのトンネルのコマツナ収穫適期です
時間があったのでエンドウ豆の畝づくり
2つの圃場でテスト栽培しているコマツナです。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
昨日、時間はかかりましたが、1年ぶりに健康診断を行ってきました。
からだが資本なので、本来は半年に1回実行したいところですね。
春夏でカボチャを栽培した圃場に
2つのトンネルのコマツナです。 まぁまぁ、いい感じです。
下の写真は、ハクサイが全滅した新たに借りした圃場に作付けしたコマツナです。
上の写真と比べると、コマツナの質が違うのが見られますね。
障害者の人たちのコマツナ収穫体験をしてもらうことにします。
ともかく、いろいろ体験して覚えてもらうことから始まります。
----------------------------------------------------------------
エンドウ豆の畝づくり
1昨日、管理機で耕しレーキで平らにして、畝全体に混合有機肥料を与えました。
定植ラインに深めの溝を作り鶏糞を施し覆土。畝のサイドを管理機で耕し
高畝にしました、そして、定植作業を考え株間30cm間隔で篠竹を刺しておきました。
後日、合掌支柱をつくり紐を横に数段つくり
最後に、みんなで定植し藁を敷きしめて終了です
出来上がったらアップいたします。
無農薬・有機肥料の野菜を食卓へ
HAVE A NICE DAYヽ(´∀`)ノ
- 関連記事
-
- チンゲンサイの栽培 (2019/12/23)
- コマツナの栽培とエンドウ豆の畝づくり (2019/12/22)
- ハクサイの出荷始まる (2019/12/21)