fc2ブログ

障害者の人達と毎日畑仕事         つくばふくし農園

作る人(一般雇用障害者)・食べる人にやさしい健康野菜を1町歩ほど栽培。

管理 トウモロコシ

Posted by Hiro on   0 

ゴールドラッシュ90育苗と
栽培環境が違うバンタムの差


1回目はハウス内での育苗でした。定植が1週間遅れたことで

第2回目のトウモロコシの育苗も遅らせました。路地トンネル育苗です。




ゴールドラッシュ90
の育苗

約3000粒の育苗で、毎日の散水とトンネルの開閉作業で

順調に発芽しています。

20230421 トウモロコシ育苗管理



バンタムの栽培

トンネルなしとトンネルありの違いです。

結構な差が出てきています。

トンネルありは、ビニールに届いたころに

トンネルを撤去する予定です。

20230421 バンタム育苗管理の違い


育苗が3月20日頃なので、6月末頃に収穫となる予定です。

このバンタムで、3種類の忌避剤の効果を確かめ

ゴールドラッシュ90に、効き目のある忌避剤で

防虫対策をしたいと考えています。



               無農薬・有機肥料の野菜を食卓へ
              fine as always

    HAVE A NICE DAYヽ(´∀`)ノ

               Aim for Super amateur farmer
-----------------------------------------------------------------------------
障害を持つ人たちと一緒に無農薬野菜を栽培する「つくばふくし農園」は
作る人と食べる人が元気になる野菜を栽培。管理者Hiroさんのブログです
-----------------------------------------------------------------------------










関連記事
Hiro

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。