fc2ブログ

障害者の人達と毎日畑仕事         つくばふくし農園

作る人(一般雇用障害者)・食べる人にやさしい健康野菜を1町歩ほど栽培。

大晦日

Posted by Hiro on   0 

70点→80点

年初のイメージと現実を想像ながら比較して
1年の採点は70点!

 作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
 無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
 障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです


甘く見た採点です。
来年は、80点台を目指したいです。



本年も、ブログに訪問いただき、ありがとうございます。

また、皆様のブログを拝見して、参考にさせて頂いたり
元気をもらったりと、日々感謝しております。


障害者の方々の詳細は載せないようにしております。
1年の間には、いろいろなことがありますが
想定内であれば問題にしておりません。

現在7名の方が「つくばふくし農園」で働いております。
Hiroさん入れると8名で日々農作業を行っています。

20221215 トラクター2
春を待つ畑です。


本年は
年末になって人員が増えたことから
車両を購入する計画を立てるようになりそうですし

トウモロコシ栽培(農地)の拡大で
収穫後の処理や雑草が旺盛に生えたときのモアも欲しいですし

各種栽培資材の補充と充実も行いたいですし

管理機のオプションもセット購入も行いたいですし
もう1台の管理機もタイヤなど交換して稼働させたい
と思っていますし ・ ・ ・ 。

そうしたことも考えながら
2023年の計画を正月休みに立案します。
※ショルダーバックの盗難で財布やクレジットカード他が紛失。
 いくつもの対応をしなくてはならず、立案しているどころではなかったのでした。


 2023年は

良い年にします。

皆様も、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます。



        無農薬・有機肥料の野菜を食卓へ
         fine as always

HAVE A NICE DAYヽ(´∀`)ノ

        Aim for Super amateur farmer



関連記事
Hiro

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。