管理 サツマイモ
サツマイモ「紅はるか」を栽培する
畝を作りマルチを張りました
トウモロコシの周りの広めに空いている場所で
サツマイモを栽培します。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
管理機を入れるライン出しをして耕しましたが
圃場の端なのでトラクターで浅めに耕耘した場所!
当然、固い土を深めに耕すことになりました。
管理機が何回も行ったり来たりして土を柔らかくし
土をレーキで盛り上げ整えてからマルチを張りました。
多少曲がっていますが、マルチ張りが完成しました。
紅はるかの苗は育苗し、出来た分の苗をとります。
全国的に基腐病が発生して
サツマイモの苗が不足しているようですね。
- 関連記事
-
- 管理 ミニトマト (2022/06/02)
- 管理 サツマイモ (2022/06/01)
- 管理 トウモロコシ (2022/05/30)