定植 トウモロコシ
第2弾トウモロコシの定植
約2500株を定植しました。
作る人も食べる人も元気いっぱいになれるような
無農薬野菜の栽培がコンセプトの「つくばふくし農園」で
障害を持つ人たちと一緒に働く管理者のHiroさんです
早めに播種して失敗したトウモロコシの圃場の
新たに育苗した約2500粒の定植作業を行いました。
序盤で疲れています。
3000本までは行きませんでしたが
手前の小さい苗を入れると2700本弱となります。
大きいトウモロコシは、播種失敗の残党モロコシなので
背丈が違います。
発芽率が低いこともあって
3畝分を埋められませんでした。
↑ この3畝には、エダマメを栽培することにしました。
早速、極早生のエダマメを購入し育苗を始めました。
ハウス内が満員なので、ハウスの間で育苗します。
目指せ!トウモロコシ1万本栽培。
この圃場で、約5500本です。
- 関連記事
-
- 育苗 トウモロコシ (2022/05/12)
- 定植 トウモロコシ (2022/05/11)
- 定植 ゴーヤ (2022/05/09)