∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
今回はマヨネーズを使った飾りでございます。
居酒屋さんとかで料理を注文すると、サラダとかにマヨネーズで細い線
を引いてある事がありますよね。
これはディスペンサーにマヨを入れて引くんですが、ディスペンサーを
使わずに引く方法もあるんです。
そこの貴方m9(・∀・) 「私、知ってる!!」と思ったでしょう?
ここは記事の進行上、秘密にしといてね。
茄子のチーズ焼き(σ´∀`)σマヨで線を引いちゃうよ~1)ビニール袋を用意します。
大きさは10号位?写真は9号です。
ビニール袋 サイズ2)ビニール袋を裏返します。
3)角に爪楊枝とか針で穴を開けます。
太い線を引く時には大きく、細い繊細な線を引く時は小さな穴を開けます。
4)穴を開けた角に
マヨを注ぎます。
袋を伸ばすとこんな感じ。
5)袋の口を結んで完成。
6)皿に線を引いて練習です。
手で搾り出しながら線を引きます。
(・∀・)力の入れ具合、手を動かす早さを掴みます。7)使い終わったらクリップで口を挟んで保存します。
(・∀・)洗濯ハサミだろう!!って突っ込みは無しね。 これで再利用OKです。
ラップでやる方法もあるようですが、再利用を考えるとビニール袋
(ナイロン袋だろう!!って突っ込みも無しね)を利用した方がいいかも?
鶏腿ふわふわ焼きチーズオムレツ マヨネーズで線を引くと手軽な飾りになりますよ。
小さな穴を開けて細い繊細な線を引くと、とても綺麗です。
マヨだけにカロリーが気になりますが、細い線を引けば量は大した事無いです。
マヨラーの方もディスペンサーとか袋マヨを使えば量が抑えられるから、
ダイエット対策にもなると思います。
(・∀・)ディスペンサーか袋マヨ、どちらか如何ですか?
ディスペンサーを使ったマヨ飾り→
マヨネーズの飾り ←ぽちっとオネガイシマス携帯用リンク 魚の捌き方 (刺身、料理、レシピ)
コメント
竹
よく 細いのチューブので
やってるのは見ましたが
そうか ビニールでも出来るんですね
でも いいですね
最後の保存方法まで教えていただき
ありがとうございます
2006/10/19 URL 編集
ネコヴィッチ
ディスペンサーでマヨネーズを出してますよ~。
結局巻いてしまうので飾りにはならないのですが
節約にはなりますし、出しすぎてお客さんに
「マヨネーズ入れすぎ」って言われなくてよいです♪
ちょっとした工夫で家庭でもおしゃれに盛り付け
&ダイエットになっていいですよね~(≧∇≦)
2006/10/19 URL 編集
ひろくん
ナスのチーズ焼きは
焦げ目多めでお願いします
2006/10/19 URL 編集
コロコロこころ
普通の太いのも出るし、細い線のようにしか出ない口も付いてました。
最初は分からないので蓋を全部外して使ってました(笑)
メーカーは覚えてません。
2006/10/19 URL 編集
龍山マスター
うわぁー旨そうですね~^^
筋肉料理人さんのブログを見ると
腹が減って困ります(>_<)
マヨの線で旨さの演出がとっても出てると思います。
2006/10/19 URL 編集
ブ~ビィ
昨日もう1杯買ったスルメを姿焼きにしたんで
さっそくマヨで線を引いてみました!
すごく美味しそうになって満足です。
娘もやりたいと言うので、冷やしトマトにやったんですが
なかなかきれいに線を引けましたよ。
2006/10/19 URL 編集
おもちゃのひろくん
でもケーキ作りか何かでたまに見るやつと同じですよね!
それにしてもマヨの細線はなぜこうも美味そうなんだろう?(^o^)
2006/10/20 URL 編集
にゃこ
穴の大きさもその日の気分で変えられるからいいですね。
2006/10/20 URL 編集
-
2006/10/20 編集
-
2006/10/20 編集
筋肉料理人
メリットは穴の大きさを自分で調節できることですね。
前菜に細かい飾りを付けたい時なんか便利です。
カマンベールチーズを生ハムで巻いて極細の線を引き、
上に刻んだパブリカを散らし、セルフィーユを大きめに千切っって
乗せると、とってもお洒落です。
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
やっぱり、皆さん工夫してますね~
>ちょっとした工夫で
そうそう、ディスペンサーを使うと節約&ダイエットにもなりますよね。
体調は如何ですか?
無理しないでね。
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
何か簡単チーズ料理レシピを記事にしたいですね。
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
まあ、今回は袋ディスペンサーの記事ってことで、
見てやってください。
2006/10/20 URL 編集
コロコロこころ
とんだちゃちゃを入れてしまいました。
何でしたら削除していただいても構いませんよ!
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
何にでもってのは出来るだけ避けるようにはしています。
最近はマヨ嫌いな人も結構居ますからね。
袋マヨは便利ですよ。
手軽にワサビマヨとか、カラシマヨ、味噌マヨ、
メンタイマヨ、ジンマヨとかの線引きが出来るし、
再利用が出来るんで重宝しています。
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
>すごく美味しそうになって満足です。
この手の飾りを付けると,イキナリ外食してるような感じになってイイですよね。
>娘もやりたいと言うので
娘さんにも喜んでもらって良かったです。
イカ焼きに冷やしトマトですか~
気分は居酒屋ですね~
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
削除なんてそんな・・・
>ホイップクリームの原理ですよね~
そうそう、お菓子とか洋食をやってらっしゃる方には
当たり前のテクでしょうね。
口の部分だけの金型とか売ってますよね。
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
それです!!
>それにしてもマヨの細線はなぜこうも美味そうなんだろう?(^o^)
そうですよね~
近いうちに蒸し鶏か、鶏の腿焼きを記事にしますんで、
その時もマヨが活躍しますよ~
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
穴の大きさも自分で調節可能。
結構、使えますよ。
それにマヨの摂取量を抑えられます。
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
今後も宜しくお願いします~
2006/10/20 URL 編集
mecha
(意味がないない)
でも料理人さんだからたぶんすぐ解決でしょう?
これ何度見ても美味しそうなオムレツですね。
マヨラーなんだも~ん。
『あ、これ知ってる』と思いましたが、
飾りにしちゃうと少なくて済むかな?
あの~ディスペンサーとわ??
すみませんワタシは物知らず?な占い師。
・・・続いてまたきます・・・
2006/10/20 URL 編集
筋肉料理人
月に何度か接続しにくい状態になりますね。
昨日はちょうど記事を書いてる途中で止まっちゃったんで、
休んじゃいましたよ。
http://item.rakuten.co.jp/frypan/c/0000000221/
ここの右下のが、今回の記事で言うディスペンサーですよ。
液状の調味料を入れるのに使います。
入れすぎ防止に有効です。
2006/10/21 URL 編集