∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日は暖かい一日でしたね。こちら佐賀県は昼すぎから曇って夕方には雨が降りはじめましたよ。昨日は結構肌寒く、今朝も寒かったんですが、昼くらいから湿度が上がり、ちょっと暑いなあって感じになりました。
今日は雨が降っているんですが、花見シーズン真っ盛りですね!佐賀県は今、桜が満開、平日でも公園では花見してる方がいらっしゃいます。今日のレシピは花見弁当にピッタリな筍を使ったレシピです。水煮した筍に鶏つくねをくっつけ、フライパンで照り焼き風に仕上げた、
筍と鶏つくねの照り焼き風です。
筍料理って言うと普通は煮物や和え物、天麩羅位、椀種位だと思うんですが、これは水煮筍に下味せず照り焼き風に仕上げます。簡単ですが、なかなかに美味しいですよ~しかも、出来立ても美味いんですが、一晩おくともっと美味しくなります。弁当に超ピッタリレシピです。
そんじゃ~さっそく(σ´∀`)σ行ってみよう!!筍と鶏つくねの照り焼き風 作り方とレシピ材料4人分
筍水煮 300g
鶏ひき肉 100g
玉葱 100g
溶き卵 大さじ1杯
片栗粉 小さじ1/2杯
塩 小さじ1/4杯
コショウ 少々
醤油 大さじ2杯 30cc
味醂 大さじ2杯 30cc
砂糖 大さじ1杯 15cc
出汁 大さじ6杯 90cc
①筍は柔らかく水煮したものを使います。余りに固いものは柔らかくなるまで湯がいてください。
筍の茹で方は過去記事→
筍木の芽和え & 小学館「DIME 7月号」を参考にどうぞ。
②柔らかく湯がいた筍を縦十字に4カットします。
それを横方向、節の部分で切ってください。
③つくねのタネを作ります。
玉葱をみじん切りしましょう。
玉葱は縦半分にカットし、繊維に添って切れ目を入れます。ばらばらにならないよう、片側を5ミリ位残してください。
これを端から細かくカットし、更に細かくみじん切りにしてください。
これを電子レンジにかけられる耐熱容器に入れ、ふわりとラップし、電子レンジ500wで2~3分加熱し、臭みを飛ばしてください。火が入ったら冷まし、鶏ひき肉、溶き卵、片栗粉、塩、コショウを混ぜ、粘りが出るまで練りましょう。これでタネの出来上がりです。
④切った筍の片面凹側に片栗粉を薄くまぶし、タネを塗りつけるように盛ってください。量は大さじ1杯ちょっと位かな。
←こんな感じで作ります。
⑤合わせ調味料を作りましょう。
醤油、みりん、砂糖、出汁を混ぜておきます。
出汁の代わりに水を使い、カツオほんだし小さじ1杯、昆布茶、茶さじ1杯を入れてもいいです。
これに木の芽10~30枚(お好みで)をみじん切りにして混ぜます。
木の芽は好き嫌いがあるので、嫌いな方は入れなくていいです。(それに買うと高い!)
辛いのが好きな方は鷹の爪を入れたりしてもいいし、ニンニクやショウガで風味を入れてもいいですよ。
⑥フライパンにサラダ油大さじ1杯を入れ、中火にかけます。
フライパンが熱くなり、油がサラサラになったら④のつくね側を下にして焼いてください。
ここでは鶏つくねに綺麗な焼き色がついたらいいです。
焼き色がついたら裏返しましょう。
合わせ調味料を加え、火加減を強火にします。
蓋をして1分間蒸し焼きにしてください。
1分経ったら蓋を外し、火力を中火位に落とし、フライパンをゆすりながら水分を飛ばしてください。
水分が減り、煮汁にとろみがついてきたらOKです。火を止めましょう。
火を止めたら筍鶏つくね焼きを引っくり返してください。
最後に引っくり返す事でタレを鶏つくねに絡めます。
この状態で1~2分、タレを馴染ませたら出来上がりです。
皿に盛り付け、木の芽(さんしょうの若葉)を手でパンっと叩いてから添えます。木の芽は手で叩く事で細胞が壊れ、香りが出ますよ。
これはですね、自分で言うのもなんだけど、美味いです。
筍に下味してませんから、筍が美味しくないときついなあってとこはあるんですが、簡単に作った割にはなかなかの美味しさです。作ってすぐも美味いですが、翌日になると鶏つくねとタレの味が筍にしみて、より美味しくなってます。弁当むきですね~
(・∀・)そんじゃまた明日です。
家飲みのお供に! 「傑作おつまみレシピ」お料理トレンド研究所、おうち居酒屋大研究
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。
携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。
コメント
占い師mecha
b(・∇・●)タケノコのベースに付けて焼く・・
何だか新しい感じで歯ごたえも良いでしょうね♪
木の芽と照り焼き風の味付けも好みです~。
2010/04/01 URL 編集
筋肉料理人
簡単に作ったのに美味かったです。
そして、作り置きにいですね。
翌日食べたらより美味しかったですよ~
2010/04/01 URL 編集