http://analyzer.fc2.com/ -->

Dendrodium 高校授業「現代社会」を廃止し「公共」を新設(2022年より)に危惧の声
fc2ブログ

検索フォーム

プロフィール

和久希世    

  • Author:和久希世    
  • 京都との県境近く
    滋賀県大津市南部、
    瀬田川の畔に住まいする
    古希を過ぎた 名も無き嫗でございます。
    事情があって(こちら)しばらく
    「春夏秋冬」で書いていましたが、
    又こちらで書くことになりました。
    今度はお馴染みになりました 
    和久希世(以前は わこ)に改めて再出発とさせて頂きます。
    2010・3・21

    FC2dendrodiumを終了し、
    ライブドアブログdendrodiumに移りました。
    (2016/3/1)

    2019・5・25 又、こちらで書く事にしました。

カテゴリー

高校授業「現代社会」を廃止し「公共」を新設(2022年より)に危惧の声 

「高校授業「現代社会」廃止で「公共」新設へ。なぜ基本的人権の保障・平和主義を消した?=らぽーる・マガジン」によると、
2022年度以降の高校の履修科目で、これまでの「現代社会」を廃止して「公共」という科目が新設「高校授業「現代社会」廃止で「公共」新設へ。なぜ基本的人権の保障・平和主義を消した?=らぽーる・マガジン」によると、
         (一部引用 紫字部分)
中央教育審議会の専門部会は、2022年度以降に導入する高校の次期学習指導要領の地理歴史・公民について、「現代社会」という科目を廃止して「公共」という科目を新設するとしています。
         (中略)
現行の学習指導要領(直近2018年改定)では、公民科は「現代社会」1科目か、「倫理」「政治・経済」の2科目が必修となっています。

この中で「現代社会」という科目がなくなり、2022年度から順次導入される必修科目が「公共」です。「現代社会」が「公共」に変わるのです。

という訳でいわゆる社会科が無くなるようです。
そして下記のように現在の「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除されているのだそうです。

従来の「現代社会」は、社会の仕組みなどを客観的に学びますが、「では、君はどう行動するのか」と問いかけるものになっていないのではないか、という認識が背後にあります。

つまり、「現代社会」の科目は、生徒の価値観や生き方の選択を、あくまでも側面から支えることを主としていますが、新たに導入される「公共」という科目は、道徳教育が柱にあり、自分の国を愛することを目的と定められていて、個人の価値観や生き方に直結するものとされています。

さらに、「公共」の学習内容を見ると、現在の「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除されているのです。

学習指導要領には、「公共」の目標として、生徒が「自国を愛」するようになることを指導すると明記しています。これでは、日本国憲法が保障する思想信条の自由に反して、愛国心をもつよう指導し、生徒の思想信条を評価することになりかねません。

出典:「新高校学習指導要領の問題点」(視点・論点)- NHK 解説委員室(2018年4月2日配信)


新学習指導要領をめぐる社会科系教育の改革に関しては、科学に関する重要事項を審議し政府に対して政策提言などを行っている「日本学術会議」の議論や提言が大きな影響を与えているとのことです。
日本学術会議とは、日本の国立アカデミー(政府より金銭的支援や公認を受けて学術的な研究活動や学術分野における標準化を行っている学術団体)であり、内閣府の特別の機関の1つとなってい
るということで、
この学習指導要領の改革は内閣府・安倍総理の意向を受けて創られたもののようです。

「現代社会」を廃止して「基本的人権の保障」や「平和主義」を削除した後に、
必須科目とされる予定の「公共」という科目で安倍政権は、
日本の若者全員を自分が目論む戦争の為に「命を捧げる」兵隊にしようと目論んでいるのではないでしょうか?

小・中学校には週1回「道徳」の時間がありますが、今年から「特別の教科道徳」に変わります。文部科学省は、小・中学校でも高等学校でもすべての教科を通じて道徳教育を重視するとしており、「公共」の新設もその一環となっているのだそうです。

安倍総理はやたらと道徳教育に熱心ですが、
安倍総理程不道徳な総理大臣はまれな位の不道徳ぶりです。
不祥事が起きるたびに「責任は私に有ります。」と言いながら、
只の一度も責任を取って辞めたことがありません。

現在コロナウイルス感染症対応の政策を採っている最中に、
Go Toキャンペーンなるものを強行し、
「政府は全国民にコロナウイルスを撒き散らす積りか」との批判が噴き出したら、
国会に出席もせず只管雲隠れしていながら、
誰が見ても不適切極まりない「Go Toキャンペーン」は取り下げず、
予定通り強行する積りのようです。

現在の日本はコロナウイルスだけでなく、
未曽有の大雨で全国至る所に洪水被害に苦しんでいる人が大勢あるのです。
そんな中で旅行推進のために、1兆7千億円もの巨費を投じて、
コロナウイルスを拡散させるだけかも知れない旅行を推進する等、
不謹慎にもほどがあると思います。

安倍総理は憲法改正で日本を戦争の出来る国に変えようとしているだけでなく、
憲法に非常事態条項を加えて、
非常事態の時には政府が全権を握る体制を目論んでいるそうですが、
現在の安倍総理の様な無責任極まりない人間が総理大臣の時、
もし非常事態が起きたら、非常事態と出来損ない総理の権力行使で、
国民は2重苦に見舞われることになるではありませんか。

何処から考えても、
こんな非常識・無節操な安倍総理が推進する道徳教育を押し付ける、
社会科の改革などの教育改革を、
日本の将来を担う高校生に強制して良いものでしょうか?




Comments

Comment Post















管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

Trackback URL
http://dendrodium.blog15.fc2.com/tb.php/3540-296f4fb1