「ie」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ieとは

2024-12-14

anond:20241214071708

多重下請け奴隷で働いたことあるけど、ゴミみたいなソフト使ってて笑うしかなかった

2022年ブラウザIEかよみたいな

あい馬鹿みたいな設計はいったい誰が考えるんだろうと思ったけど、SIerゴミソフト入れてロックインする目的だったんだなと今更気づいた

使いやすSaaSなんて入れたら鎖で縛れないからなあ

最近ユーザー企業も「ITわからんからやっといて」みたいな馬鹿が減ってきてるからどうなることか・・・

逆にこのはげたおっさんITわからんって勤務時間なにしてんのという純粋な疑問がわいたことある

8時間ずっと書類にハンコでも押してんの?

PCつかってるのにITわからんかいってるから邪悪SIerに食われるんだよ

あとはげるんだよ

2024-12-02

Chrome の売却、どうでもいい。Edge を使え

私は長い間、Google Chromeユーザであった。

君はとても素晴らしいブラウザであった。

どんなウェブサイトでも、瞬時に正しく表示してくれた。君が表示できないのであれば、それはWebサイトが間違っているか、あるいは世界中の誰にもできないことなのだと諦められた。

数年前までは。

この数年で急に何かが起こったわけではない。少しずつ、私が広告から距離を取る方法に慣れてきたのだ。

最初ブラウザ拡張広告ブロックするところから始まった。

ブラウザ拡張広告ブロックする方法は、たびたびウェブサイトレイアウト破壊した。無理もないことだ。

Webサイトオーナーにとってみれば、あるはずのものがなくなっているのだから

そのため、ウェブサイトの閲覧中にそういう気配を察して、ブラウザ拡張オフにすることもよくあることだった。

その気配を読めずに、このサイトぶっ壊れてる、と誤解してしまうことも本当によくあった。

そういうわけで、それほど安心して使えるものではなかった。

安心して使えないと言えば、ブラウザ拡張を使うと、ブラウザに尿辞されている全てのコンテンツを見られてしまうことになるので、センシティブサイトを見るときには止めるのが常識だった。

センシティブサイトというのは、まあ色々だ。特にログイン画面を開いて、パスワード入力した後、拡張有効にしたままだったことに気づいてドキドしたこともあった。

いま思えばそういうものは、だいたい杞憂であった。

ともかく、なにかドキドキするものであった。

それからしばらく経ち、広告ブロックするために DNS を使うようになった。

専用の DNSゾルバーを設定することで、広告関連のドメイン名解決できなくする仕組みだ。私はこれに感動した。

これによってブロックできる広告の種類が増えた。今まではブラウザ拡張を使っていた時は、ブロックできるのは基本的にはPCブラウザ広告だけだった。

DNSを使った仕組みを使えば、スマホブラウザに表示される広告はもちろん、アプリ内に表示される広告ブロックできるのだ。

導入した当初の感動は、今でも覚えている。

広告ブロックされるとそのスペースにグレー(グレーでなかったかもしれない。忘れてしまった)の四角が代わりに表示されるのだが、スマホブラウザウェブサイトを見ると、三分の一ぐらいがグレーだった。

自分がどれほど広告に慣らされていたのか自覚した瞬間だった。

それからまたしばらく経ち、Microsoft Edge に乗り換えた。スマホ版の Edgeデフォルト機能として広告ブロックができる。

今はそれを有効にして使っている。引き続きDNSを使った広告ブロックも併用している。

これでほとんどの広告ブロックできているし、広告の跡地にグレーの四角が表示されることも無くなった。

非常に快適なだけでなく、一周回って、古き良きインターネット、という感覚を味わえるので、特にインターネット中高年にはおすすめだ。

そういうわけで、もうスマホでは Edge がメインのブラウザになってしまったので、PC でもブラウザEdge を使っている。

Windows でも、Mac でも Edge を使っている。以前は全ての環境Google Chrome だったのだが、今は特にスマホ版のウェブサイトGoogle Chrome要求する一部のサイト吉野家サイトがそうだ)でしか使っていない。

一昔前、職場では IE しか対応していないウェブサービスを使うために IE を開いていたぐらいに老人の私にとって、今の Goggle Chrome は完全に昔の IE だ。

(そうはいっても、当時のIEよりは遥かにマシなIEではある。それは認める。)

何の話だったかからなくなったので、推しの子を見ることにします。

2024-11-30

anond:20241130145940

そうなんや…?って思って調べてみたけど、マラソンはそれ以外に持久力とか色々必要からなのか、男女差はあんまりないって言う人もいるぽい。

いろんな人がいろんなこと言ってるからよくわかんないけど。

https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3+%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%B7%AE&rlz=1C5GCCM_en&oq=%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%80%80%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%B7%AE&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyCQgAEEUYORiABDIICAEQABgIGB4yCggCEAAYgAQYogQyCggDEAAYgAQYogQyCggEEAAYgAQYogQyCggFEAAYgAQYogTSAQg1MTMwajBqNKgCALACAQ&sourceid=chrome&ie=UTF-8

さっきも書いたけど、乗馬とかはオリンピックでもあんま男女で成績変わんないんだってね。

スポーツってひとくちに言っても明らかに格差が出るやつと出ないやつがあるぽい。

そんで普通の人の日常生活ではみんなそんなアスリートみたいな生活をしてるわけじゃないじゃん?

そこで男女差ってどういう意味があるのかな?って考えた時に、ああいう考えもあるかな?って思ったんだけどいまいち伝わる気がしてない…

2024-11-27

クロームデフォルトブラウザにしてくださいねダイアログが出るけど

IEがそういううざいことしてたからおまえもかよという気持ちしかならんわ

2024-11-13

anond:20241113060140

そうして出来上がったのがIE専用のページです

2024-11-03

マイナ保険証絶対に失敗する

IE終了したけどIEモード使えば見れるよなって電子公文書を旧様式で発行してる国だぞ

マイナンバーに全部紐付けとか、理論的にはできても現実的には無理無理無理のかたつむり

年金といっしょで、実は杜撰ボロボロでしたって手遅れになってからバラすパティインやろ

2024-09-15

[]TouTubeサムネいらすとやが使われていると

思った以上にテンションが下がる(上がらない)、廃れてほしい

結論羅列の雑学シリーズ(google:image:雑学 site:youtube.com)は代表格で、暇つぶし感覚否定はしないが、雨後の筍感/虚無感が共に強すぎる

そもそもというか、いらすとやイメージ自分の中で割とネガティブな方向に定着していたという気付き、親しみやすさが消えている

あとTouTubeというのに気づかなかった。

2024-09-04

自動車キャンバーは何のためにあるのか

ヤンキーVIP車のハの字のタイヤ(鬼キャン)のエントリがバズっていたので尻馬に乗って軽く書いてみる。

多くの人は車のタイヤは全部直立してると思ってるだろうが違うのだ。

そもそもなんでキャンバーが必要かという事が判らないと、ハの字にするのがカッコ良いとう文脈が出来たって事が判らない。ヤンキー文化というのは大抵、カッコいいの特徴を極端にし過ぎて独自文脈に至っているというのが多い。

『「タイヤがハの字」のクルマ、たまに見かけるけど何のため?→専門家解説が的確すぎた!』

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/diamond.jp/articles/-/349720

4輪は真っ直ぐ直立していない

まず、多くの人が抱いている直立タイヤを模式化する為にペン小皿を用意して欲しい。ペンを直立に立てて小皿ペンにくっ付けて立たせる。ここの小皿タイヤペンハンドルを切った時にタイヤが向きを変える軸だ。

ペンを動かさずに小皿を動かしてみると、小皿はその場で向きを変えるんじゃなくてペンの周りをグルっと回るような動きをする事が判る。

これが自動車だとこの小皿タイヤには車重が掛かっているのだ。数百キロの重さが掛かっているタイヤ2本をこうやって位置を動かす、しかも腕の力で、というのははっきり言ってチャックノリス以外は無理である。だからこの構造だと停止状態ハンドルを切るという事が出来ない。更にブレーキを踏んでいたらタイヤの動きがロックされるので物理的に無理となる。

 

初期の自動車もこの問題に直面した。その為、18世紀フランスで造られた蒸気自動車google:image:Cugnot Fardier19世紀ベンツ初の車、モトルヴァゲンgoogle:image:Benz Patent-Motorwagenも前1輪の三輪車だった。

 

キャンバーは据切りを楽にした

でも3輪だと安定性と積載性に難がある。そこで4輪、つまり前の舵輪が2輪で運転に難が出ない仕組みが試行錯誤され、こういう風になった。

1.タイヤの向きを変える為の軸(キングピンという)をハの字に傾斜させる

2.そしてタイヤ自体は逆ハの字に傾斜させる(キャンバー)

 こうすると、キングピンの旋回軸を延長して地面にぶつかるところとタイヤが設置する場所を一致させることが出来る。つまりハンドルを回してもタイヤは接地面を移動させずに向きを変えるだけなので、停止状態でもハンドルが切れるのだ。

剥き身になってる車では見やすいのでこれを見て欲しい。https://youtu.be/13WS1UpG38I?si=46LZ8ChZ6ftGXrZ9&t=180

3:00の辺りから前輪の内側が見えるが、スポークホイールの内側にブレーキドラムがあってその内側にキングピンが見えるが、キングピンは傾いている。またタイヤも逆ハの字に少し傾いていて、キングピンの軸の延長をタイヤの接地面が一致しているのが判るだろうか?

 

しかしこれだと問題も発生する。例えば右に傾いた円盤を転がすとどうなるだろうか?右にどんどん曲がっていくよね。だから逆ハの字に傾いたタイヤは走り出すとずっと右のタイヤは右に曲がろうとし、左のタイヤは左にっ…て状態になってて、無理にねじ伏せて走る事になる。タイヤゴムはずっと「消しゴム掛けてる」状態になってるから直ぐに減ってしまうし燃費だって悪くなる。

そこでこうする。

3.上から見て前側が狭くなるようにタイヤの向きを変える

 右のタイヤは右に行こうとするので左向きにする。すると右に行くのと左に行くのが釣り合って直進するのである

タイヤはその逆に。

なんだが無茶苦茶で無理させてるように見えるが、実際にはちゃんと安定する。そしてこのタイヤの整列状態戦前から1970年頃までの標準となった。

この為に逆のハの字が標準状態なので逆ハの字がポジティブキャンバーと言われる。上から見て前側を狭めるのはトゥインという。トゥはつま先で、つま先をすぼめた内股で立ってるイメージだ。ポジキャン+トゥインが70年頃までの標準ね。 

だが逆ハの字の車というのは今は見ないだろう。それは駆逐されてしまたかなのだ

 

逆ハの字=ポジキャンの難点

逆ハの字であるポジキャンには難点もあった。

まずレースなどのスポーツ走行カーブでは外側のタイヤが踏ん張るのだが、車体が遠心力で外側に傾く(ロール)。するとタイヤも一緒に傾くので、逆ハの字が強くなってしまう。この状態だと踏ん張りがきかないというのは判ると思う。

だったらレースカーは駐車場の据切りとか考えなくていいのだから最初からハの字(ネガディブキャンバー)にしておけばロールした時に直立状態になるからカーブを速く走れる。

という事でレースカー=ハの字となり、つまりネガキャンは速さの象徴となったのであった。

 

特に1970年代まで多く使われていたタイヤは今のもの構造が違う。今使われているタイヤラジアルタイヤといって、空気を入れる前も入れた後もタイヤの形が同じになるように構造がしっかりしている。更に接地面は平らになる様に鉄のワイヤを編んだベルトが入っていて、空気圧の多寡で形が変わらないようになっている。

だが70年代までのタイヤバイアスタイヤといって、形が変化するように柔軟な構造になっていた。自転車タイヤと同じである空気を入れるとトレッド面(地面に当たる外周部分)も丸っこく変形する。だが接地面は車の重みで凹むので、これが接地面積になるという構造だった。

こういうヤワ構造タイヤではタイヤが突っかい棒の方向に向いていれば踏ん張れるが、逆向きだとヨレてしまって全然踏ん張れない。

 

更にポジキャンが車界から駆逐されてしまったもう一つの理由FF化だ。

FFは前輪を駆動する方式の事だが、初期のFF車には重大な欠陥があるものも多かった。

歩くほどの一定速度でアクセルを踏まずにハンドルを切ってぐるぐる回ると、前輪の向きと前輪が通るルートは一致している。だが速度を上げていくとタイヤゴムなので外側にジリジリと滑りながら曲がるようになる。

ここでタイヤが大幅にスリップせずに路面とハンドル追従するのは接地面のグリップ力によっている。このグリップ力を超えると滑りが大きくなってスピンや外側の壁にぶつかってしまうわけだ。

前輪駆動では駆動力が前輪にかかるが、グリップ力はカーブで踏ん張る力と駆動力で折半しているのだ。

これがどういう事かというと、首都高の急カーブハンドルを切っているのにちゃんと曲がらず、外側に膨らんでしまうという時、グリップ力の限界付近になっている。

ここで慌ててアクセルを戻すと、駆動力分に割り振られていたグリップ力が全部カーブ踏ん張り力にやってくる。するとハンドルが効きすぎて急旋回し内側の壁に突っ込んでしまう。曲がらないからとハンドルの切り増ししていたら最悪だ。

から首都高カーブでの事故というのは、外側の壁にぶつかるよりも内側にぶつかる方が圧倒的に多い。

逆ハの字のポジキャンではこの挙動が起きやすくなってしまう。因みに初期FF車でこの特性が強く出て問題視された車にはgoogle:image:ホンダ1300セダンなどがある。ホンダ1300は後から2ドアクーペが出るのだが、クーペの方が穏やかでセダンの方がじゃじゃ馬という不思議な車だ。

 

また車の駆動力は内側から伸びるドライブシャフトで伝達されるわけだが、この時、力を受ける軸の方に曲がろうとする特性がある。つまり両輪とも上から見て内側に向こうとしてる訳で、これはトゥインと同じ状態だ。これをこのままにしていると加速の度にタイヤが減ってしまうしハンドルも安定しない。

だったらFFではトゥアウトにしておけばいい。トゥインと逆にガニ股につま先を開いた状態だ。

トゥアウトにしたら加速していない時に備えて、キャンバーをハの字にして辻褄を合せなきゃならない。

 

という事で、FF車や4WD殆どとなった現在、逆ハの字のポジティブキャンバーは見なくなってしまった。一番最後ポジキャン車は恐らく1990年終売のシトロエン2CVかと思われる。google:image::Citroen 2CV

スペアタイヤにご用心

市販車ネガキャン可能になったもう一つの理由ホイール形状の変化だ。

昔はスポークホイールだったが、今は鉄のプレスホイールアルミ鋳造ホイールが多い。ホイールディスク面を外側にずらす事(オフセット)で内側に空間生まれる。更にタイヤホイールも太いものが主流になっている。

するとステアリングの旋回軸の先をホイール内に入れてしまう事が可能だ。するとこの旋回軸の延長にタイヤ接地面を持ってきて更に緩いハの字にする事が出来るようになった。

 

ところで、この10年ほどで省略される事が多くなったが、その前は黄色く細いスペアタイヤテンパータイヤ)を積んでいるのが一般的だった。

このテンパータイヤは実はバイアスタイヤなのである

そもそも細いので接地面の位置が合わなくてチグハグ状態になる。その上で、上記バイアスタイヤが抱える問題を抱えていて、FFフロントに付けた場合上記危険特性を呼び出してしま可能性があるのだ。

なので、FFフロントパンクたからとそのまま黄色スペアを前に付けると危ないのだ。更にそれで高速に乗っちゃったりというのはもう自殺行為しかない。だから黄色いスぺアには「FF車の前輪には絶対につけるな」と書いてある。

 

法規制車検通るの?)

では鬼キャンヤンキー車は違法なのかどうかについて。

 

まず、道路走行する車の規制法は二つあって、役所も二つある事を踏まえよう。

規制法は、車両法と道交法規制役所警察国交省運輸局)だ。

で、警察道交法車両法を扱い、国交省運輸局車両法だけを扱う。

 

車両法の政令は「道路運送車両の保安基準」、略称保安基準と言って、具体的にどの部品はどういう風でなきゃいけないかという事が書かれている。改造する場合や荷台などを付ける場合はこれを参考して判断する。

保安基準ではタイヤは車体からはみ出して露出してはいけない。これは元は水はねを予防するための基準だった。

だがこれは違う意味大事規制になっている。それは歩行者との接触時にタイヤ周りの回転物を接触させない為だ。ボディに接触したのとタイヤホイールナットなどに接触したのでは受傷程度が全然違うのだ。タイヤへの接触では巻き込んで踏んでしま可能性が高くなるし、ホイルナットなどに接触すると抉るような力が人体に掛かって重篤傷害を負わせてしまう。

ネガキャンめくらいだと上の方はタイヤハウスに収まっているし、張り出した下側もボディ外寸内に収まる。故に警察検挙されるという事もない。

しかし鬼キャンともなると、明らかに下側が出過ぎているし、ボディ外寸を超える。だから警察検挙されうる。

 

では車検は?というとこれは多分ネガキャン強めでも鬼キャンでも通らないはずだ。

というのも、車検では「サイドスリップテスト」というのがある。上記説明した、タイヤに無理な力が掛かっていないか、トゥインとキャンバーの組み合わせが釣り合っているかテストだ。

具体的には横にスライドする鉄板の上をゆっくり通過する。釣り合っていなければ鉄板が横に動くので「サイドスリップ ×」と電光掲示板に表示されて車検落ちだ。

キャンバーいじってあるとここで落ちてしまうので車検は通らないという事になる。

このサイドスリップ改造車じゃなくても駐車場で縁石にぶつけた、サスペンションゴムブッシュが経年でヘタっている、とかでもタイヤの整列が狂って落ちてしまう事が多い。

 

だが警察はこのサイドスリップテスターを持っていないのだ。そこまで厳密な検査車両違反摘発するという運用になっていない。だからサイドスリップでは車検には通らないが、警察には検挙されないという状態である

 

ヤンキー逃走論

というわけで、ハの字のネガキャンレースなどの速さの象徴が過剰化し実用範囲を飛び出して、速く走れなくなったというヤンキー文化ありがちな代物である

だが昔は逆ハの字のポジキャンが車の当たり前であって、その中でハの字のネガキャンにするというのはレーサー標榜の不良であった。

しかエンジンの高出力化、車重の増加により太いタイヤが主流となってネガキャンの方が都合が良くなった上に、FFの主流化によってトウアウトにする必要からネガキャン必須となった。

故に今は嘗ての不良の象徴だったネガキャンしか世に無くなった。そうなると不良性を売り物やファッションアイデンティティとする者にとっては、実用性ブッパする程の鬼キャンにするしかアピールする方法が無くなったとも言えるのである

から「なんであんな異常なキャンバー角付けるの?」と問われたら「”世間側”の全てが不良側に寄って行ったからその先に逃げるしかなかった」というのが一つの答えになるのだ。

2024-08-28

コンパネ消えないのか

やっと消えると思ったのに残るの?

やめてくれよ

レガシー機能はいつまでも残さず消していってくれ

IEだって消すのにかなり時間かけた上に開けなくなっただけで実体は残ってるし

うそろそろ互換はいいから新しいものを出すなら1から作り直したレベルのを出してほしい

2024-08-27

11をまだ引っ張る、12でいける、16発表されたら投げ売りの14買って壊れるまで使う

毎度見る話だが、コンピューターだと思ってない貧乏人はiPhone使うべきではないよ

サポート対象動作対象なのにアップデート一つしないで古く脆弱な端末をインターネットに放流する貧乏無知の罪を背負った罪人を許さん

IEかいインターネットの罪が未だにひっそり使われていて脆弱性突かれるものと同じで自分で損害埋められる前提で使ってくれ

2024-07-31

anond:20240731101806

そういえば、昔勤めてた会社の1コか2コ先輩で、誰がどうみてもgoogle:image:リスザルそっくりって顔の人がいたんだよなーw

明らかにイケメン」の範疇ではなかったけど、けっこう女子人気はあったみたいで、数年のうちに結婚してたと思うww

2024-07-06

anond:20240706171532

お前が言ってるXPIEサポート云々の事実否定してるわけではなく

お前が思い込んでる中小企業実態事実と異なるという話😞

anond:20240706171356

だって単なる事実から

IEがどうこうとか言ってるのもいたけど通常は下記やぞ

IEモードなら現役なとこもあるけど、基本的IE使ったシステムは数年内に殺す方針だと思うやで

IEモードは2029 年終わる予定らしいし、予定に組み込まないとフツーに怒られるやつ

Microsoft EdgeInternet Explorer モードは、少なくとも 2029 年まではサポートする予定です。

 

Internet ExplorerMicrosoft Edge へ – Windows 10Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了

https://blogs.windows.com/japan/2021/05/19/the-future-of-internet-explorer-on-windows-10-is-in-microsoft-edge/

2024-07-03

anond:20240703140942

IEモードなら現役なとこもあるけど、基本的IE使ったシステムは数年内に殺す方針だと思うやで

IEモードは2029 年終わる予定らしいし、予定に組み込まないとフツーに怒られるやつ

Microsoft EdgeInternet Explorer モードは、少なくとも 2029 年まではサポートする予定です。

 

Internet ExplorerMicrosoft Edge へ – Windows 10Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了

https://blogs.windows.com/japan/2021/05/19/the-future-of-internet-explorer-on-windows-10-is-in-microsoft-edge/

2024-06-20

新潟県上越市議会議員のみなさんへのささやかなお願い

明日2024年6月21日は、上越市議会6月定例会の最終日です。

ご存知の通り、上越市長をめぐる問題があります

google:news:上越市長

上越市議会はどうしますか。

上越市議会議員のみなさんは何をしますか。

どういう行動をしますか。

みなさんの意味ある行動に期待して、有権者は皆さんを選び、皆さんに税金報酬を支払っています

市議会は(問責事実上効果もないと言っては言い過ぎだけれど)、その問責決議案すら否決しました。

なんで? 問題ないのね?

わたしは、議員が何もしないことを期待して4月市議選で投票したのではありません。

議員のみなさんは、議会の権能について、あるいはみなさんが議員に選ばれた結果として何をなすべきかを、あらためて考えてほしいです。

以下は、上越市議会では絶対無理だと思うけど、わたし夢想、あるいは極めてわずかな希望です。

近代あるいは戦後民主主義理想みたいなことを言って申し訳ないです。青臭いです。それは自覚しています

しかし、上記夢想の結果、今と同じになってしまうか、あるいは、すでに今がその結果なのかもしれないのです。

これ、議員の皆さんはどう思いますか。

また、市議会議員のみなさんは、選挙ではもちろん、最近地域日刊紙上越タイムスのインタビューでも、情報発信大事SNSなどでやるとかなんとか、調子のいいことを言って、約束していたと思いますが、現実にはこれだけの問題に直面しているのに発信しているのはごく少数です。

約束は守りましょうよ。

役割をきちんと果たしましょうよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん