/

ゲーム業界の国内就業人口20万人 平均年収は708万円

詳しくはこちら

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA、東京・新宿)は27日、国内のゲーム関連産業の就業人口が約20万人だと発表した。24年6〜7月に、会員企業170社へのアンケートから推計した。CESAが作成した「CESAゲーム産業レポート2024パイロット版」に盛り込んだ。

CESAが主催する東京ゲームショウにあわせて公表した。推計は開発スタジオやゲーム機メーカーといった基幹企業だけでなく、流通・小売りや2次展開、ゲーム知的財産(IP)を活用した玩具事業などの関連産業も含む。

平均年収は708万円で、給与所得者の平均(458万円)より高額だとした。ゲーム関連企業に勤務する人の平均年齢は37歳で、平均勤続年数は7年だった。スクエア・エニックスが23年4月から基本給を平均10%引き上げるなど、賃上げの動きも各社で進んでいるとした。

CESAの岡村信悟理事(ディー・エヌ・エー社長)は「ゲーム産業は非常に多くの人が携わっているだけでなく、平均年収も非常に高い水準だ。失われた30年と言われてきたが、その中でゲーム産業は確実に伸びてきた。日本のなかでも優良産業になっているのが明らかになった」と述べた。

開発・運営費用についてもまとめた。家庭用ゲーム機向けの大型タイトルは開発費が少なくとも40億円以上、開発期間は4年以上かかっている。一方で、小規模タイトルは開発費1億円以下で、1年半程度で制作されている。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_