丸井Gは店より人で稼ぐ 米テック追う無形資産経営
米田百合香
[会員限定記事]
丸井グループが米テック成長の源泉にもなった無形資産を積み増す。商業施設「マルイ」が有名だが、無形資産の時価総額に占める比率は5割と日本の主要企業平均(3割)を上回る。数年後に米企業並みの8割を目指す。投資する無形資産は主に人だ。過去最大の650億円を投じ、市場をうならせる「人的資本銘柄」になれるか。
今「2度目の構造転換」に挑んでいる。同社では2020年3月期、金融などフィンテック事業の売上高が...
![記者の目](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Farticle-image-ix.nikkei.com%2Fhttps%253A%252F%252Fimgix-proxy.n8s.jp%252Ftopic%252Fog%252F18C30100-1.jpg%3Fixlib%3Djs-2.3.2%26auto%3Dformat%252Ccompress%26fit%3Dmax%26ch%3DWidth%252CDPR%26s%3Da3f3cc20b28e15b3ac11fc45c02ada8f?ixlib=js-3.8.0&w=380&h=237&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&crop=faces%252Cedges&s=0f03ac4d933dd74fb51a60adfa873bf6)
記者が独自の視点で企業を分析。企業ニュースの背景や株価変動の要因、プロの投資家が注目するポイントなどをわかりやすく紹介します。