東芝、混乱の末の非公開化 15年で売上高6割減
[会員限定記事]
東芝が混乱の末に株式非公開化に踏み切る。およそ20年間、企業統治は迷走した。不正会計や米子会社の巨額損失が経営基盤を揺るがし、一時は債務超過に陥った。物言う株主(アクティビスト)に頼って資本増強に踏み切ったが、経営の主導権を巡って対立した。国内20社超が参加する買収計画で復活を目指すが、道のりは険しい。
「今日は8年間のトンネルを抜ける節目の日だ」。7日の非公開化に関する説明会で、東芝の渡辺章博...
NIKKEI Primeについて
朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
東芝が混乱の末に株式非公開化に踏み切る。およそ20年間、企業統治は迷走した。不正会計や米子会社の巨額損失が経営基盤を揺るがし、一時は債務超過に陥った。物言う株主(アクティビスト)に頼って資本増強に踏み切ったが、経営の主導権を巡って対立した。国内20社超が参加する買収計画で復活を目指すが、道のりは険しい。
「今日は8年間のトンネルを抜ける節目の日だ」。7日の非公開化に関する説明会で、東芝の渡辺章博...
権限不足のため、フォローできません
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。
入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。
エラーが発生し、登録できませんでした。
ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。
入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。
_