川内優輝選手が語るパリ五輪選考MGC「伝説の大逃げ」
NIKKEIランナーズサロン

日本経済新聞社がお届けするポッドキャストの新番組「NIKKEIランナーズサロン」は、ランニングの楽しさや人生を豊かにするヒントをゲストと共に探求します。初回ゲストは市民ランナーの星、現在はプロに転向して活躍する川内優輝選手です。聞き手は、フルマラソンに70回以上出場して今なお挑戦を続ける「走るスポーツライター」吉田誠一さん。
1回目では、2023年秋のパリオリンピック代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」で前半から1人飛び出した激走について、戦略や思いを熱く語っていただきました。Apple PodcastやSpotify、Amazon Musicで配信します。
配信スケジュールは番組公式のSNSアカウント「@nikkeipodcast」でお知らせしています。X、Instagram、Threadsをフォローして最新エピソードをお聴き逃しなく。
目次
00:00 聞き手・ゲスト紹介
01:46 いざMGC!万全の調整で本番へ
09:09 大迫傑選手に「勝ちたかった」
12:53 ベテランの意地「記録より記憶」
川内優輝さん(かわうち・ゆうき) 1987年3月5日東京都生まれ。学習院大卒。マラソンで世界選手権に4度出場、2014年アジア大会銅メダリスト。埼玉県庁で市民ランナーとして活動し、18年ボストンマラソンで日本人31年ぶり優勝。19年4月にプロ転向、12月にフルマラソン完走100回を達成。あいおいニッセイ同和損害保険所属。
吉田誠一さん(よしだ・せいいち) 元日本経済新聞編集委員(スポーツ担当)。2022年1月、鹿島アントラーズFCを定年退職。03年4月に走り始めて、フルマラソンの自己最高は12年東京の3時間16分2秒。
NIKKEIランナーズサロン(ゲスト川内優輝さん)
#1 パリ五輪選考レースMGC「伝説の大逃げ」の緻密な戦略
#2 ボストンマラソン優勝とケガで知ったサブ4の魅力
#3 型破りランナーの秘めた反骨心、座右の銘「現状打破」貫く
#4 レース×旅がモチベーション 世界を巡る生涯現役ランナー

NIKKEI PODCAST「NIKKEIランナーズサロン」は、ランニングを通じて人生を豊かにする番組です。
■NIKKEIランナーズサロン
Spotifyはこちら Apple Podcastはこちら Amazon Musicはこちら
■SNS
X:@nikkeipodcast
Instagram:@nikkeipodcast