/

トップ研究者の支援事業「特許出願少ない」 総合科学技術会議

詳しくはこちら

政府の総合科学技術会議が最先端研究開発支援プログラム(FIRST)に対する中間評価をまとめた。同プログラムでは山中伸弥京大教授ら日本を代表する研究者30人に1000億円の研究費を集中的に投じるが、過半の17件の課題について特許出願が少ないと指摘した。科学技術を経済再生の柱に据える安倍政権の下、知財への取り組み強化が求められそうだ。

最先端プログラムは09年、当時の麻生政権が同年度補正予算で2700億円を盛り込んでスタート。同年夏の政権交代で民主党政権が成立し、1000億円に減らした経緯がある。それでも研究者一人あたり30億円強と従来の助成規模を大幅に上回り話題になった。

研究期間は13年度までの5年。臨場感あふれるテレビ会議システムの開発など実用化に近い分野から、宇宙空間を埋め尽くす暗黒物質(ダークマター)の観測など純粋な学究分野まで幅広い研究分野から助成先を選んだ。

総合科技会議は30件の研究課題のほとんどを「順調に進展中」と評価したが、17件の課題について知財出願件数が少ないと指摘した。

ただ、研究テーマのなかには実用性とは無縁のものも多く、特許出願につながらないものもある。日本の科学技術力を経済成長の起爆剤にするには、単に著名研究者に巨額の予算を付けるだけでなく、実用化などのアウトプットを強く意識した研究戦略を求められそうだ。

1996年に始まった第1期科学技術基本計画以降、政府の科学技術関係費が国内総生産(GDP)に占める割合は、当初の0.7%から0.9%まで引き上げられてきた。一方で半導体や家電で海外勢に市場シェアを奪われるなど、日本の製造業は苦戦している。

初割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
初割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
初割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_