/

海洋開発へ「国家基幹技術」策定 文科省など連携

詳しくはこちら

文部科学省や経済産業省、国土交通省は8日、海洋分野の開発・利用を促すため、今後10年で連携して開発する「国家基幹技術」を策定した。水深数千メートルの海底にあるレアメタル希少金属)や天然ガス資源のメタンハイドレートなどを調査する無人潜水機や、資源を採掘して回収する船舶など6種類を選んだ。来年度予算の概算要求に研究開発費を盛り込む方針だ。

同日午前に開いた有識者会合で開発計画を了承した。資源開発強化などを盛り込んだ国の新たな海洋基本計画が4月に閣議決定されたのを受けた。研究開発費の総額は数千億円規模になる見通しで、企業とも連携を深める。

基幹技術には、センサーなどを海底に網の目状に張り巡らせた監視・管理システム、水深が深い場所でも利用できる浮体式の洋上風力発電なども選んだ。国が研究を推進し、将来は日本企業が海外の資源開発プロジェクトで中核的な役割を担える技術力を育てる。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_