/

新型インフル特措法案を閣議決定 施設使用制限要請可能に

詳しくはこちら

政府は9日、毒性や感染力が強い新型インフルエンザ対策を定める「新型インフルエンザ対策特別措置法案」を閣議決定した。政府は緊急事態を宣言して流行拡大を防ぐための外出自粛の協力要請や、学校や社会福祉施設、運動施設など興行場などの使用制限を要請・指示できるが、罰則規定は設けなかった。ワクチンの予防接種を受けることは強制とせずに努力義務とした。

政府は現在、施設の運営者に対する活動自粛要請などを盛り込んだ「新型インフルエンザ対策行動計画」を策定しているが法的な裏付けがないため、特措法で権限を明確にする。今国会に提出して成立を目指す。

ワクチン接種は医療関係者や対策に従事する公務員などに対して「特定接種」として優先接種する。一般住民に対してはワクチンの生産量に限界があるため、ウイルスの特性に応じて政府が優先順位を決めて公費で順次接種する体制を整える。

行政の権限をより強める罰則規定は(1)必要な医薬品や食品などを確保するための保管命令に業者など所有者が従わなかった(2)医薬品や食品などの保管場所への立ち入り検査を拒んだ(3)臨時の医療施設を開設するための施設や土地などへの立ち入り検査を所有者が拒んだ――の3つのケースで、罰金30万円以下などにとどめた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_