/

新型ホームドア6月に実証実験 国交省、昇降バー・可変型柵…

詳しくはこちら

国土交通省は6日までに、低コストや軽量化を図り開発中のホームドア3種類を、東急など私鉄3駅に実際に設置する実証実験を6月から始めると発表した。約1年かけ乗客や運行への影響、耐久性などを調べる。2014年度の実用化を目指す。

電車の到着に合わせ、支柱に張ったロープやバーを昇降させたり、電車の扉数や位置に合わせ柵を自在に移動させたりするタイプで、それぞれ東急つきみ野(神奈川県大和市)、相模鉄道弥生台(横浜市泉区)、西武新所沢(埼玉県所沢市)の各駅で実験する。

乗客の転落事故を防ぐため国交省は鉄道各社に設置を促してきたが、プラットホームが狭かったり、コストがかかったりするほか、首都圏や関西では相互乗り入れが多く、編成数や扉の位置が異なる車両への対応が懸案となっていた。

このうち、新所沢駅の「可変型ホーム柵」は東大と神戸製鋼所が共同開発、センサーで電車の型式を判別し、乗降口に合わせ柵を自在に移動させる仕組み。

国交省によると、ホームから乗客が転落したり、接触したりする事故は10年度に全国で224件(自殺除く)、11年度に209件あった。〔共同〕

初割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
初割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
初割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_