習氏を「核心」と呼び始めた中国の政治文化
編集委員 飯野克彦
[会員限定記事]
北京の中心部、やや西寄りのところに八一大楼といういかめしい建物がある。「八一」とは中国人民解放軍の創設記念日とされる8月1日のことで、名前からも軍関係の施設であることは明白だ。主に軍の重要な会議や儀式などの会場として知られる。ここで2月1日、軍の「戦区成立大会」と題したイベントが行われた。
ヤマを越えた習氏の軍改革
従来、中国軍の地域ごとの指揮機構は「軍区」とされてきた。その大枠は時代によって変...
NIKKEI Primeについて
朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
編集委員 飯野克彦
北京の中心部、やや西寄りのところに八一大楼といういかめしい建物がある。「八一」とは中国人民解放軍の創設記念日とされる8月1日のことで、名前からも軍関係の施設であることは明白だ。主に軍の重要な会議や儀式などの会場として知られる。ここで2月1日、軍の「戦区成立大会」と題したイベントが行われた。
従来、中国軍の地域ごとの指揮機構は「軍区」とされてきた。その大枠は時代によって変...
権限不足のため、フォローできません
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。
入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。
エラーが発生し、登録できませんでした。
ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。
入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。
_