/

Amazonプライムデー、中小企業の売上6割増 特典後押し

詳しくはこちら

【ニューヨーク=白岩ひおな】米ネット通販最大手アマゾン・ドット・コムは15日、13~14日の有料会員向けセール「プライムデー」で中小事業者など売り手企業の世界での売上高が前年比60%増え、35億ドル(約3690億円)を超えたと発表した。新型コロナウイルスの影響で、年末商戦の滑り出しも大手プラットフォームでのオンライン消費に移行しつつある。

有料のプライム会員はセール期間中の割引や特典利用で、2日間で14億ドルを節約できた計算になるという。一番の売れ筋商品は同社の人工知能(AI)スピーカー「エコー」だった。外部企業の販売製品では寝具やワイヤレス機器、健康関連などが多かった。

今年は初めて、外部事業者が出店する「マーケットプレイス」で中小企業の出店者を対象にした支援を実施した。事前に対象商品を10ドル以上購入した客にセール期間中に使える10ドルのクーポンを配布する取り組みで、こうした特典も商品購入を後押ししたとみられる。

小売り各社も対抗し、プライムデーのタイミングに合わせたオンラインセールを仕掛けた。米スーパー最大手ウォルマートは11日~15日、ディスカウント大手ターゲットも13~14日にセールを実施した。

アマゾンはこうした年末商戦の滑り出しを占う全体の売上高の水準は明らかにしていない。ただ「売り上げは前年比で自社の小売部門よりも出店企業の伸びが大きかった」と説明する。2019年7月のプライムデーでは、初日の売上高が前年の同イベントや過去の年末商戦の記録を上回ったと発表していた。

年末商戦では需要の高まりが物流網に大きな負荷をかける懸念がある。プライムデーはアマゾンの創業を記念し毎年7月に実施してきたが、今年はコロナ下で物流網の強化を優先し延期していた。年末にかけてクリスマス用のギフト注文も集中する。迅速な出荷を実現する上で、配送に携わる従業員の安全確保が不十分と指摘する声もある。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_