70歳まで働ける? 50代記者が見た甘くない現実
70歳、雇用の条件
人生100年時代に生涯現役を――。聞こえは良いものの、シニアを取り巻く現実は決して甘くない。高齢期も働くシニアを増やして社会保障制度の担い手を厚くしたい国の思惑に反して、企業はやる気を失ったり能力や知識が時代にそぐわなくなったりしたシニア社員にはできれば引退してほしいと願っている。70歳まで気持ちよく働き続けられるものなのか。定年が視野に入った五十路(いそじ)記者が、シニア就労の現場を歩いた。
体力測定・つるかめ算… 50代記者がテスト
2008年から編集委員。女性活躍推進やシニア雇用といったダイバーシティ(人材の多様化)、働き方改革など企業の人材戦略、個人のキャリア形成を長年取材してきました。テレワークが普及するなど新型コロナの感染拡大は働き方に変革を迫りました。どんな働き方であれば働く一人ひとりが働きがいを実感できる一方で、企業は生産性向上やイノベーション創出が実現できるか。ニューノーマルのワークスタイルを模索していきます。カバージャンル
経歴
活動実績
2023年5月10日
日経こども未来経済フォーラムのパネル討論「希望ある社会のためのこどもへの投資とは」でファシリテーターを担当
2022年7月28日
日経主催シンポジウム「Smart Work-X 人的価値と生産性向上への挑戦」のパネル討論「人への投資が新たな価値を生み出す仕組みとは」でモデレーター
2022年6月15日
立教大学の全学共通科目「キャリアデザイン」で「多様性って知ってますか?」をテーマに講義
2022年3月6日
日本新聞労連主催「2022年春 青年女性部全国学習集会」で「若手が働きがいを感じられる職場づくり」をテーマに講演
2021年9月17日
「日経SDGsフェス ジェンダーギャップ会議~本気の多様性確保に向けて」に登壇
2021年5月20日
立教大学全学共通科目「SDGsとグローカルの可能性」ゲスト講師。テーマは「多様な人材の活用」
2021年2月24日
一般社団法人at Will Work主催「働き方を考えるカンファレンス2021」で「雇用形態の選択肢は変化したのか」講演
2020年12月15日~
日経電子版ニュースをひとこと解説する「日経Think!」のエキスパート(投稿者)を担当
2020年5月15日
日経と日経BPが主催した「ジェンダーギャップ会議」(ライブ配信)に登壇
2019年10月18日
「味の素『残業ゼロ』改革」を日本経済新聞出版社から出版
2019年9月から
ニューズレターNIKKEI Briefing「Workstyle 2030」執筆担当
2019年5月27日
ストーリー「残業なし奮戦記」(1)…会議と移動は時間泥棒 味の素の本気
2019年2月15日
講演「多様な個を束ねる~組織マネジメントのヒント」
2019年1月22日
講演「2030年の雇用管理リスク~人口減に負けない組織」
2019年1月10日
日経BizGateに掲載
『女性管理職の憂鬱~突然「次長に昇格」、するとパワハラを訴えられて』
2018年3月9日
政府インターネットテレビ「女性が輝く企業表彰2017」コメンテーター