首相「1日も早い法整備が不可欠」 安保法案成立へ決意
安倍晋三首相は14日午前の参院平和安全法制特別委員会で、安全保障関連法案について「隙のない態勢を整えることが抑止力を高める。一日も早い法整備が不可欠だ」と強調した。「しっかりした議論をし、決めるべきときにはしっかり結論を出していただきたい」と述べ、今国会の成立に決意を示した。自民党の佐藤正久氏への答弁。
首相は「今の法制では米軍が攻撃を受けても日本は米軍を守ることができない」と指摘。「日本の平和と安全を確保するため、(武力攻撃に至らない)グレーゾーン対処や集団的自衛権を含め、切れ目なく日米が一層協力して対応することが必要だ」と法案の必要性を重ねて訴えた。
集団的自衛権を行使する根拠となる「新3要件」に関しては「他に例のない厳しい基準で、恣意的に解釈できるようなものではない」との認識を示した。
民主党の北沢俊美元防衛相は「法案は廃案にすべきだ」と求めた。