MAKE YOURSELF COMFORTABLE ~まあおたいらに~Make Yoursef At Home - Haiku Blog of Muku Watanabe | 渡邊むく俳句ブログ~まあおたいらに~ 2015年09月 <

![endif]-->

fc2ブログ
背伸びして滅びし世あり豆桜

曼荼羅華(まんだらげ)

2015/09/30 Wed

エンジェルトランペット
エンジェルトランペット (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.23)



     曼荼羅華ヒンズー僧の髭長し /むく

         (まんだらげ ひんずーそうのひげながし)


 旧詠(インド)。

 私が俳句を始めたのは2001年の1月。
 始めてすぐにインドに行くことになりました。
 季節感が日本とは全く違う国。
 さて、俳句をどう詠めばいいんだろう?
 と途方に暮れて、当時俳句の手ほどきをお願いしていたYさんに相談しました。

 「ぜんぶ夏の句にしてもいいんじゃない?」
 そうか、そういう手もあるか…と納得して気が楽になったものです。

 私が滞在したのは北インドでしたが、確かに一年中夏のような気候でした。
 インドは北半球に位置しており、最南端でもまだ赤道より北になります。
 しかし、赤道付近よりも北回帰線に近い地方のほうが遥かに暑くなります。
 赤道近くは湿度が高く蒸し暑さはありますが、気温そのものはそれほど高くなく、また年間の寒暖の差も小さいんですね。
 
 長くいるうちにそれなりに季節の変化を感じるようになり、冬の句を作ったこともあります。
 春や秋の句は作った覚えがありません。
 カシミール地方だとかヒマラヤ近辺に行けば春や秋の実感もあったかもしれませんが。

 掲句はヒンズーの修行僧がいる山に登った時に詠んだもので、山頂の風がとても涼しかったことを覚えています。
 曼荼羅華はチョウセンアサガオのことで、エンジェルトランペットとは厳密には少し種類の異なる花のようです。
 でも俳句を詠む上では、あえて区別する必要もないように思います。
 この花を季語(晩夏)としている歳時記にしたがって詠んだものですが、曼荼羅華にしてもエンジェルトランペットにしても、季語としての定着度は低いと言ってよいでしょう。




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

月天心(つきてんしん)

2015/09/29 Tue

十六夜
十六夜 (ヴェルニー公園:神奈川県横須賀市 2015.9.28)


 9月28日。
 少しヴェルニー公園を散歩して夜景を写してから、違憲立法である安保法に反対する草の根市民運動(横須賀Alls)の今後の活動計画を決める会議へ。
 これまで、駅頭での運動参加呼びかけに2回加わっただけですが、感想・意見を求められたのでこんなことを申し上げました。

 ① 違憲であっても安保法が既に成立したことを事実として認め、これからの運動は「撤廃」とかではなく、明確に「安保法に反対」し、「違憲立法審査」と「安保法廃止」を求めることをスローガンにする。
 ② 安保法を「戦争法」と呼ぶのは誤りなので、きちんと「安保法」と呼ぶ。
 ③ 高校生以下の子供には運動への参加を呼びかけない。
 ④ スローガンの垂れ幕等の背景色はグリーン、ブルー等の平和色(ピースカラー)にし、赤地は廃止する。
 ⑤ 超党派に徹し、複数の他会派の議員(主に市会)がいない場所では議員さんは政党名を名乗らない。
 ⑥ 運動を平和を願う人が集まる楽しいお祭とする。
 ⑦ 11月3日に市街行進を行うこととし、それまで市民の行進への参加を呼び掛けてゆく。

  「戦争法」という呼び方を止めることには反対も多く、「安保法(戦争法)」とカッコ付きで呼ぶことになりました。
 時間が解決してくれる問題だろうと思います。
 他に、シンポジウムの開催をはじめ、いろいろな活動を検討してゆくことになりました。

 現状、横須賀Allsは政党色が強いので、これをどう払拭してゆくか、または自分がどこまで同調してゆけるか、難しい課題もありますが、先のことを心配しても仕方ありません。
 とにかく前へ進んで、難しいことになればまた考えることにします。
 まずは私自身が不要な色眼鏡をかけないようにしなければなりませんね。

 「宗教関係の方ですか?」
 帰り道にご一緒だった男性にそう訊ねられたことが耳に残ります。
 正直に、「いいえ、ひとりぼっちのただのノンポリ爺さんですよ」とお答えしました。

 私のような人間もいますから、どなたでもどうぞ安心して運動にご参加ください。

 パレードのコスチュームはhappy coatと洒落てハッピにしようか、それともピエロ姿で歩くか、うーむ。
 楽しそうな悩みでしょ?


十六夜
十六夜 (ショッパーズプラザ横須賀前:神奈川県横須賀市 2015.9.28)



    月天心左でも右でもなくて /むく

         (つきてんしん ひだりでもみぎでもなくて)



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

秀句鑑賞-秋の季語:月夜

2015/09/28 Mon

September 28 2015

むつかしき言葉のいらぬ月夜かな  

(むつかしき言葉のいらぬ月夜かな)



 世の中にはむずかしい議論も渦巻いているが、喧騒を離れてふと仰ぎ見る月は昔から変わることのない涼やかな光を放っている。雄弁は銀、沈黙は金の格言すら思い出される…などという言葉は要らない月夜なのだ。俳句では月は秋の季語。月夜は特には仲秋の名月を指す。しかし掲句の場合は、そのように限定し過ぎないで鑑賞したほうが味わいが深い。清廉な月の夜に対して「むつかしき言葉のいらぬ」は言えそうで言えない。なんとロマンチックな措辞であろう。鬱憤は忘れて甘美な恋の夜の気分に酔い痴れたくなる句。(渡邊むく)

 【朔さんのブログ肩越しの月



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

露草(つゆくさ)

2015/09/28 Mon

ツユクサ
ツユクサ (散歩道:神奈川県横須賀市 ストック写真)



    露草や弟橘の社裏 /むく

         (つゆくさや おとたちばなのやしろうら)

 9月27日。
 久しぶりの吟行句会。
 7月は旅行と重なって参加できなかったので3か月ぶり。
 先日散歩中に出会ってお誘いした方も無事に来られてホッと。

 弟橘媛(おとたちばなひめ)が祀られているのは
走水(はしりみず)神社
 久しぶりに参詣したのでお守りを新しくしてきました。

      初めての路地や金木犀に又 /風人子

 雨こそ止んだものの、午後になっても今宵の月が危ぶまれる空模様。

 

    お月見は中止と電話句座の間 /むく

         (おつきみはちゅうしとでんわ くざのあい)


 ガンコちゃんからは、母上が道で転んで両膝と顔を少し擦りむいたとの報せ。
 一緒にお月見に行く予定だったのに。
 幸い大したことにはならなかった様子ながら、たとえ良夜となっても、そんなことがあってはお月見をする気分にはなれなかったことでしょう。

* * * * *

 一昨日撮った野鳥です。

 

キビタキ(雌)?
キビタキ(雌)? (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.26)


 逆光気味なのを明るくしました。
 同じ場所で野鳥を観察していた大ベテランお2人に訊ねたところ、キビタキの雌であろうと。

 アオゲラ(青啄木鳥)も目にすることができました。
 雌のようです。
 いつもけたたましく啼く声を聞くだけで、姿を目にしたのは初めて。
 感激です。

 

アオゲラ
アオゲラ (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.26)


アオゲラ
アオゲラ (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.26)


アオゲラ
アオゲラ (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.26)


アオゲラ
アオゲラ (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.26)


アオゲラ
アオゲラ (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.26)


 アオゲラの句を2、3詠みましたが、投稿しようかと考え、「未発表に限る」規定の関係からブログへの掲載は後日。



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

秀句鑑賞-秋の季語:萩

2015/09/27 Sun

September 27 2015

なんとなく萩の花にはセレナーデ  いのうえつとむ

(なんとなく はぎのはなにはせれなーで)



 日本的な萩の花に西洋の恋歌セレナーデが合うと言うのにはちょっとビックリした。しかし、そう言われるとそうかもと、なんだか頷きたくなってくるのは、芭蕉の名句「一家(ひとつや)に遊女も寝たり萩と月」を思い出すからか。確かに赤い萩には艶な風情がある。 その赤い萩の花が咲き乱れる庭に立って、その家に住む愛しい人にセレナーデを歌って熱い想いを届ける。 うーむ、なかなか思い描けないが、明治・大正的な和洋折衷の情景のようだ。 そうか、竹久夢二の世界! やってみたくなってきた。(渡邊むく)

 【いのうえつとむさんのブログ走れ!でんどう三輪車



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

恋おしえ鳥

2015/09/26 Sat

セグロセキレイ(雄?)
セグロセキレイ(雄?) (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.26)



     案内はここまでか恋おしえ鳥 /むく

         (あんないはここまでか こいおしえどり)


 「恋おしえ鳥」とはセキレイ(鶺鴒)のことで秋の季語。
 歳時記には、このほかに、道おしえ鳥、嫁ぎおしえ鳥、嫁ぎまなび鳥、妹背鳥(いもせどり)、石叩き、庭叩きなどとも呼ばれるとあります。

 セキレイの代表的な種類としてはセグロセキレイ(背黒鶺鴒)のほか、ハクセキレイ(白鶺鴒)、キセキレイ(黄鶺鴒)があります。
 薄墨鶺鴒(うすずみせきれい)の名も見られますが、辞書によれば、これは白鶺鴒と同じだということです。

ハクセキレイ(雌?)
ハクセキレイ(雌?) (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.21)


ハクセキレイ(幼鳥)
ハクセキレイ(幼鳥) (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.21)


キセキレイ
キセキレイ (八ヶ岳高原:長野県上諏訪群 2015.7.27)


 俳句では、総称して鶺鴒と詠まれることも多いようですが、キセキレイは黄鶺鴒とそのままの名前で詠まれる場合が少なくありません。

      飛騨川の木曽川となる黄鶺鴒 /中島文子

 鶺鴒の中で一番多いのは白鶺鴒のようで、実際、町場でもよく見かけられます。
 したがって、石叩き、庭たたた、道おしえ鳥等と言えば、この白鶺鴒を思い浮かべることが多いかと思います。

 拙作の掲句(旧詠)は、もちろん単なる言葉遊びとして詠んだものです。
 誤解のなきよう、ひとこと弁明申し上げておきます



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

「レッテル貼り」?

2015/09/26 Sat

くりはま花の国
くりはま花の国 (神奈川県横須賀市 2015.9.21)



     児を抱き手を引きデモへ母の秋 /むく

         (こをいだきてをひきでもへ ははのあき)


 昨日の記者会見で、成立後も反対の声が収まらない安保法について阿部首相が語った言葉。
 アベコベのアベ語の真意を解いてみたいと思います。

 アベ語:「理解が得られるよう説明する努力を続けます。」
 訳:「十分理解が得られず手こずりましたが、予定通りなんとか力でねじ伏せて成立させました。あとはほとぼりが冷めるのを待つだけです。これ以上自分から説明はしません。」

 アベ語:「戦後70年守り続けてきた不戦の誓いを、より確かなものにしていく基盤ができました。」
 訳:「戦後まもなくの昭和21年11月3日に制定されて以来、歴代の自民党内閣が変えようと努力しても変えられなかった第9条の壁をやっと破ることができて、いつでも戦争が出来る基盤が整いました。」

 アベ語:「戦争法案だと言うレッテル貼りは全く無責任だ。」
 訳:「違憲だなどという批判は絶対に許さない。憲法学者だろうが新聞社だろうがテレビ局だろうがデモだろうが、反対する者は国賊として弾圧するぞ。」

 玉虫色のアベ語はいつもアベコベ。
 かつてオジイチャンの岸信介首相がそうしたように、デモ潰しに右翼や暴力団組織を動員することぐらい朝飯前だと思っているのでしょうね。
 騙されないようにしなくては。


安保法反対の呼びかけ 
安保法反対の呼びかけ (横須賀中央駅前:神奈川県横須賀市 2015.9.25)


 昨日も雨の中で。
 1時間で2回もマイクを持つことに。
 喉が渇きました。

 スローガンの幕の赤い地はどうなんでしょうか?
 誤解されそうで気になります。
 そういうのに慣れていらっしゃる方もいるのでしょうが…。

 色ってとても大事だと思います。
 ピースカラーに変えるよう提案しようかな。
 安保法反対の草の根運動は、「お祭」のように楽しくありたいな。




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

秀句鑑賞-秋の季語:竹の春

2015/09/25 Fri

September 25 2015

輪になっておしゃべり楽し竹の春  かな

(わになっておしゃべりたのし たけのはる)



 竹は春に葉を落とし秋に新葉を繁らせるので、春の竹を「竹の秋」、秋の竹を「竹の春」と言う。夏も過ぎる頃には、成長した今年竹に射す光や影の美しさに心洗われる。作者は、だれと輪になってどんなおしゃべりをしていたのだろうか。答えを言わず読み手に想像の余地を与えるところに余韻が生まれる。今週末は名月。子や孫たちに竹取姫の噺を語って聞かせるのも楽しそうだ。(渡邊むく)

 【かなさんのブログ_雨のち晴れ_



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

銀杏(ぎんなん)

2015/09/24 Thu

銀杏
銀杏 (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.24)



     人人人銀杏を踏み議事堂へ

         (ひとひとひと ぎんなんをふみぎじどうへ)


     人人人銀杏を踏み議事堂へ


 今朝の散歩も衣笠山公園。
 帰り際、先日ギンナンの写真を撮ったイチョウの木の様子を見る。
 大きな木にすっかり色付いたギンナンがたわわに。
 木の下にもたくさん落ちている。

 3個ほど拾い集めて写真を撮ろうとしていると、通りがかりの人に声をかけられる。
 「何をとってるの?」

 振り向くと、私よりは少し先輩と思われる、気さくそうな男性。
 娘さん…にしては若すぎるようなご婦人とご一緒。

 「ギンナンを撮ろうと思って。」
 「食べるの?」
 “撮る“を”取る”と勘違いされた様子。

 「いえ、写真に撮ろうと思って。」
 「国会議事堂前にもたくさん落ちていたな。」

 「失礼ですけど、安保法案反対デモに行ってこられたんですか?」
 「成立する前に何回か。」

 「遅ればせながら、私は今日初めて横須賀での反対デモに参加します。
 実は神奈川県警に届けを出して自分でやろうと思ったんですが、横須賀に既に反対デモを行っているグループがあると分かったので、合流することに。
 特定政党によるものではなく、一般の市民グループが立ちあげている反対デモは、神奈川県では横須賀市だけのようです。」
 「私は千葉県から来たんだけど、千葉じゃあちこちでやってるよ。
 横須賀市は小泉さんの地元でもあるけど、米軍基地の町。
 反戦意識が高いものね。」

 横須賀市民が特に反戦意識の強い市民だと感じたことは一度もない。
 学生時代に、原潜帰港反対デモに東京から横須賀に来た時に抱いた印象は、デモを行っているのは外から来た人ばかりで、基地の町横須賀の市民は「われ関せず」という顔に見えたことだった。
 遠いむかし、たった1回だけ参加したデモだったが。

 ともかく、それから30分ほど、国会議事堂周辺でのデモの様子を、実際に参加した人ならではの声を、いろいろとお聞きした。

 違憲安保法に反対する声を、自分がどう上げるか。
 ここ数日、そればかり考えてきた。

 「横須賀Alls」という市民グループが反対運動を行っていることを知ったのは昨夜。
 そして今日は、そのデモに参加してみることにした。
 横須賀Allsの活動が始まったのは9月に入ってからとのこと。

 今朝、散歩前のトーストを食べながら、ガンコちゃんにそう告げながら訊ねた。
 「…あなたも行く?」
 夫婦でも思想や信教の自由は尊重しなければならない。

 「うん、行く。」
 当然、と言わんばかりに。
 予想通りの答えではあったが、改めて感激。



     金木犀安保法抗議へ妻と

         (きんもくせい あんぽほうこうぎへつまと)


安保法廃止への草の根抗議運動
安保法廃止への草の根抗議運動 (横須賀中央駅:神奈川県横須賀市 2015.9.24)


 午後5時、ガンコちゃんと二人で横須賀中央駅前のYデッキへ。
 主婦、幼い子供を連れた若いお母さん、キャリアを引退された方々などが10人ほど集まって、街頭演説の準備中の様子。
 あとから来られた方も含め、20人ほど集まる。
 デモではなく、街頭で道行く人に安保法反対を訴える集まりだった。

 準備が整ったところで、何人かの人が代わる代わるマイクを手にし、仕事や買い物帰りの駅へ向かう人々、駅から出てくる人々などに、安保法を廃止に…と訴える。
 私もマイクを手にして呼びかけることになるとは、全く思いもしないことだった。
 何をどう訴えるか、なんの準備もしていなかったが、「”超党派” で市民の反対の声を…」と、思いのたけを約10分ほど。

 ガッカリしたことも一つあった。
 私のあとにマイクを取られた方が、「○○党の市会議員XXXXです」と名乗られたこと。
 他党の市会議員も参加しているのならともかく、「ごく普通の一般市民の反対運動」に党名は要らない、出してはいけない、と。

 今日初めて参加した身で申し上げるのは僭越至極ではありますが、超党派と言うからには掛け値なしで文字通り超党派に徹しましょう。
 小異を捨て大同に随き、11月3日を、安保法に反対するあらゆる組織と個人の総力をあげて、日本じゅう全ての市町村で一斉にデモを展開する日にしませんか。
 未曽有の1千万人デモを実現しましょう。
 今年も来年も…勝利の日まで。



     駅頭に立ちて露けき手にマイク /むく

         (えきとうにたちて つゆけきてにまいく)


 「がんばってくださーい。」
 7、8人の男子高校生が、駅の改札口に向かう昇りエスカレーターの中ほどで、声を揃えてエールを送ってくれた。




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

烏瓜(からすうり)

2015/09/24 Thu

からすうり
からすうり (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.23)



     鍬洗う人の頭上に烏瓜 /むく

         (くわあらうひとのずじょうに からすうり)


 烏瓜を見て、忘れていたこんな句を思い出しました。
 詠んだのは市民農園を借りていた頃。

 あの頃はどこに投句するわけでもなく、当時のブログに書いていただけでした。
 ブログが消えてしまったときに数年間分の俳句も蒸発してしまいましたが、ときどきひょっこり思い出します。
 思い出せないような句は元々たいした句ではないと思うことにしています。
 (強がり。)

 * * * * *

 きのう撮った小鳥の写真を。


ヤマガラ
ヤマガラ (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.23)


ヤマガラ
ヤマガラ (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.23)


ヤマガラ
ヤマガラ (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.23)


ヤマガラ
ヤマガラ (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.23)


 下の2枚の写真は同じ小鳥ですが、コサメビタキか、キビタキの雌か、それともオオルリの雌か、分かりません。
 見分けが難しいようですね。
 どなたか分かる方がいらっしゃったらぜひご教示のほど。


きみは誰?
きみは誰? (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.23)


きみは誰?
きみは誰? (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.23)


 最後はエゾビタキ。
 息が上がっていたので、ピントが…。


エゾビタキ
エゾビタキ (散歩道:神奈川県横須賀市 2015.9.23)




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

Muku Watanabe-渡邊むく

Author:Muku Watanabe-渡邊むく
英語通訳業はほぼ自主引退。愛妻と二人で神奈川県秦野市でスローライフしています。山中湖の別宅で野鳥観察三昧に耽ったり。俳句のことに限らず、お気軽にコメントをくださると励みになります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR