2014/04/28 青山椒 (散歩道:神奈川県横須賀市) ついこの間花の写真を撮ったと思ったら、数日前かか雌木は実を結び始めました。
花を撮ったのは雄木でしたが、実が生るのは雌木。
これから大きくなって、秋には実が黒褐色になって割れ、種をこぼします。
ある年の入梅時のこと。
ゴルフコンペの前日に一人でショートコースへ行き、途中から前の組のご婦人二人とご一緒させていただくことになりました。
あるホールのフェアウェイを歩いていると、ショットを曲げてしまってボールを探しに行ったご婦人が叫びました。
「あら山椒が生ってる。」
もう一人のご婦人も加わって、しばし青山椒の収穫の時間。
青山椒が生っているのを見たことがなかった私も、好奇心から見に行きました。
そして、ちゃっかりと10粒ほどポケットに。
ガンコちゃんやガンコちゃんのお母さんも見たことがないかもしれない…と思って。
俳句の季語では、花山椒は春、青山椒は夏、実山椒は秋となっています。
小さな花、小さな実ですが、よく見ると、時々の表情に豊かな季節を感じることができます。
今夜はレトルトパックの鰻の蒲焼にしようかな。
テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真