MAKE YOURSELF COMFORTABLE ~まあおたいらに~Make Yoursef At Home - Haiku Blog of Muku Watanabe | 渡邊むく俳句ブログ~まあおたいらに~ 山桜 <

![endif]-->

fc2ブログ
背伸びして滅びし世あり豆桜

山桜

2024/04/02 Tue


青年の颯とひと言山桜

(せいねんのさっとひとこと やまざくら)


Muku





ヤマザクラ (Wild cherry blossoms)




今日の季語 (Season Word of the Day)

山桜(やまざくら):春 

🔹「関東より西部の山地に自生し、また広く植えられている。赤みを帯びた葉と同時に白い花をつけるのが特徴。古来詩歌に詠まれてきた桜はこの花が多い。古くから桜名所として知られる奈良県吉野山の桜は現在でも山桜が多い。❖厳密には桜の一品種であるが、山に自生する桜を山桜として詠むことが多い。」≪角川書店版『合本俳句歳時記』≫

     山又山山桜又山桜 /阿波野青畝

     敷島の大和心を人問はば朝日に匂ふ山櫻花 /本居宣長




閑雲記 (Diary)

 桜についての人の思いはさまざまでしょう。『古事記伝』を著わした江戸時代の国学者で医師の本居宣長(享保15:1730年 - 享和9:1801年)は吉野にゆかりの深かった人で、山桜をこよなく愛したことでも知られています。
 「敷島の」は「大和」にかかる枕詞です。歌意は「日本人の精神とは何かと訊ねられたら、朝日に輝いて咲いている山桜を、その象徴として挙げたい」となるでしょうか。
 この歌を軍国主義の象徴とするのは誤解と言えるでしょう。太平洋戦争時に、この歌が軍国主義者や大日本帝国帝国陸軍・海軍の幹部らによって利用・宣伝されたことは事実です。そしてそのことが、敗戦国となった日本の戦後の歴史の中で、この歌が長い間曲解されてきた最大の理由だろうと思います。宣長のこの歌には、たとえば特攻精神のようなものに結び付く要素は微塵も見当たりません。「敷島の」と聞いただけで「軍国主義」と決めつける風潮を本居宣長が知ったら、きっと嘆き悲しむことでしょう。
 「山桜」について、昭和の批評家小林秀雄(明治35:1902年 - 昭和58:1983年)が『学生との対話』(国民文化研究会・新潮社編)で語った話を、以下に紹介サイトのリンクを貼ってご紹介します。 ➡ 
小林秀雄が解釈する、本居宣長「敷島の大和心を人問はば 朝日に匂ふ山桜花」(本多勇夫「塾・ひのくるま / 折々の記」)




フィールドノート (Field Note)



フィールドノート (Field Note) 2024年4月1日


ホタルカズラの花 (Lithospermum_zollingeri) April 1, 2024



左:サクラ、右:ハナモモ (L: Cherry blossoms, R: Hana peach - Prunus persica)




 Stand with Ukraine (ウクライナと共に)
-
768 days since 2022/02/24 Russian attack on Kyiv for full-scale invasion of Ukraine


🔹Supports for Ukraine (ウクライナ支援について) - Muku Watanabe
- Ukraine News:
🔹
BBC News Japan 🔹NHKニュース 🔹読売新聞ニュース
🔹ウクライナ・ロシア戦況・分析 🔹Warthog Defence (ウクライナ軍事戦況)
🔹UATV English (ウクライナ公共TV英語ニュース)
- Nuclear Issues:
🔹International Atomic Energy Agency (国際原子力機関:IAEA)

- Europe and World News (欧州・世界情勢):
🔹UN News (国連ニュース) 🔹NATO News (北太平洋条約機構ニュース)
- Supports (支援): I support the activities of following organizations:
🔹国境なき医師団  🔹国連UNHCR協会




RANKINGS   にほんブログ村    FC2ブログ 


THANK YOU FOR CLAPS!

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメント

Secret

プロフィール

Muku Watanabe-渡邊むく

Author:Muku Watanabe-渡邊むく
英語通訳業はほぼ自主引退。愛妻と二人で神奈川県秦野市でスローライフしています。山中湖の別宅で野鳥観察三昧に耽ったり。俳句のことに限らず、お気軽にコメントをくださると励みになります。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR