スポンサーリンク

皮を引いて(剥いて)、血合い骨を抜き、刺身の準備。 「初夏のアジ 3」

アジ2編集素材05

 
 


∩・∀・) 皆さん、こんにちは~

前回、アジを3枚に卸しました。
次は刺身って行きたい所ですが、まだ下処理が必要なんです。

アジ2編集素材17


下処理の手順は、

①腹骨をすき取ります。(切り取ります)

②皮を引きます。(剥きます)

③血合い骨を抜き取ります。


筋さん・∀・) ①の腹骨は取らないと食べられませんよね~

       ②の皮を引くってのは意外と知らない人が多いらしくて、
      「え~知らなかったあ!!(゚Д゚;」って方が結構いらっしゃいます。
       魚の皮は固いことが多いので、食べやすく美味しくするために、
       皮を取ったり、カツオのタタキの様に火を入れて食べやすくします。 
       そんな風に皮を生かしたお造りを「皮造り」って言ったりします。

       ③血合い骨は大きな魚や、血合いの臭い魚の場合は血合い骨と
       血合いを一緒に切り取ることが多いんですが、
       アジのように小さくて血合いが臭くない魚の場合、
       骨抜きで血合い骨を引き抜いて刺身に切ります。
       アジやイワシ、サバ、秋刀魚、小さめの鯛類、イサキ等は
       血合い骨を抜いて刺身にすることが多いですね。




筋さん・∀・)本文に入ります~

皮を引いて(剥いて)、血合い骨を抜き、刺身の準備 をしますよ~

アジ2編集素材18


1)腹骨をすきます。

  腹骨は上の画像のように、血合い側から左の方に切っていきます。
  包丁の左面が腹骨に添うような感じで切ります。

  筋・∀・)<包丁の左面に腹骨を感じるんだ!!

アジ2編集素材19


  切り取れました~出来るだけ身を無駄にしないように切り取ります。

  上の画像の身は右半身、左半身の場合は頭の方が手前を向くように
  まな板において、腹骨をすき取ります。(切り取ります)
  
アジ2編集素材20


2)皮を引きます(剥きます)

  上の画像は手で剥いています。
  頭の方の肩口の皮を指先でつまみ、そ~っと引っ張ってはがします。
  
アジ2編集素材21


  皮をむく時に左手で皮の際を押さえながら剥くのがコツです。

アジ2編集素材22


  皮がむけました。

  上の画像は手で剥きましたが、包丁を使って剥く方法もあります。
  そのやり方はこちら→「アジのさばき方」をどうぞ!!

アジ2編集素材23


3)血合い骨を抜きます。
  上の画像の右側が頭のほうになります。

  赤い点で示したところが血合い骨ですね。
  血合い骨は指で触ると分かりますよ。

  血合い骨は斜めに入っているので、黄色の矢印の方向、斜め上に抜きます。
  真直ぐ上に抜いたら身が割れちゃいます。
画像はイワシイワシ18


  斜めに入った血合い骨を、斜めに逆らわずに抜きます。
  
  関連記事は「いわし(鰯)の刺身 切り方、盛付け方」ですよ~


血合い骨が抜けたら次は刺身です。

ヽ(・∀・)次回に続きますよ~

レシピ一覧

ご協力お願いします

スポンサーリンク

コメント

流音

こんにちは
教えていただいたバックアップも無事にできました!
ありがとうございました <m(_ _)m>
たまにページにアクセスできない時はちょっとドキドキします。
アジのさばき方や料理法みせていただきました。
こんなにわかりやすく解説していただいてあると、
なんだか自分もできそうな気がしてきました♪
前に教えてもらったことがあるんですが、一度ではなかなか上手くいかなくて、
さばいたら身の表面がガタガタだったり、取り除く方の皮や骨の方に
身がいっぱいついていっちゃったりと苦い経験が多かったです(--;)
こちらのサイトを見せていただきながら、お魚料理もがんばってみようと思います!
アジは干物を食べることが多いですが、お刺身食べた時、おいしかったです☆

Jun@Silver Wings

ただただ凄いと感動します。
見ていると、自分にもサクッと出来そうな気持になってしまいますが・・・
やっぱり、難しいんでしょうねー・・・・

にゃん

ahaha~
筋トレの話し・・・

一瞬ハテナでした~e-465

毎日筋トレしてるのかと思ったから意外でした(笑)

甜々

甜・∀・)<「え~知らなかったあ!!(゚Д゚;」
そうなのか~なるほどです。

筋・∀・)<包丁の左面に腹骨を感じるんだ!!

この台詞カッコヨスィ(・∀・)イイ!!!そして血合い骨の説明わかりやすいです♪

龍山マスター

こんばんわ!
トップの画像、職人って感じですね~
これ見ただけで食べたくなりますね!!
どっちの料理ショーも真っ青!!!
いつもながら丁寧な処理、感心します。

DAIA

こんばんは~☆
1番目の写真 カッコイイですね.+:。(´ω`*)゚.+:。
おいしいお刺身を食べさせてくれる
頑固職人な雰囲気♪
あとブログランキングなおったんですよ~
一応報告まで♪<(_ _*)>

にゃこ

皮を引くのって手でも包丁もOKなんですね。

以前、主人のリクエストで鰯のドロズを作ったのですが・・・。
きれいに皮が引けなくてイライラしました(手で引きました)。
鰯があまり新鮮でなかったからかなぁ・・・と鰯のせいにしてました・・・。
どうやら、私がヘタクソだったようです・・・。

筋肉料理人

流音さん、こんにちは~
>ありがとうございました <m(_ _)m>
どういたしまして!!
アジはどんな食べ方をしても美味しい魚で、
刺身も勿論美味しいですよ。
一度挑戦してみたら得意になるかもです。

筋肉料理人

Jun@Silver Wingsさん、こんにちは~
やっぱり、始めは上手くいかないと思います。
でも、失敗してもタタキにすればイイから大丈夫ですよ。
アジなら安いし練習するのには最適です。
毎週末、自分で捌いて晩酌してたら、何時の間にか上手になりますよ~

筋肉料理人

甜々さん、こんにちは~
>この台詞カッコヨスィ(・∀・)イイ!!!
カッコイイ?カッコイイ? 
筋さん・∀・)ウレシス!!

筋肉料理人

にゃんさん、こんにちは~
いや~間違えましたハズカシス・・・
筋トレは時間が無くて週2~3回です。
もっとやりたいんですけどね~

筋肉料理人

龍山マスターさん、こんにちは~
血合い骨って意外と抜きにくいんですよね~
実は不得意なんです。
トップ画像はたまたま綺麗に撮れました。

筋肉料理人

DAIA さん、こんにちは~
>頑固職人な雰囲気♪
それがですね~柔らかすぎて困ってます~

トップ画像イイでしょう、気に入ってます。

筋肉料理人

にゃこさん、こんにちは~
イワシの皮は手で剥いた方がいいですよ。
卸した身を肩口からそ~っと剥いていきます。
これも馴れですかね~
確かに鮮度が落ちると剥きにくいですよ。

火曜日は釣り人

鯵の皮剥き
こんにちは、いつも参考にしております。鯵の皮むきについてですが、わたしは鯵の皮むきがどうも下手で、いつも腹身のおいしい部分も皮と一緒にちぎれてしまいます。
そこで先に皮を剥いてから腹骨を削ぐようにしています。邪道かもしれませんが、皆さんも一度試されては?

筋肉料理人

火曜日は釣り人さん、こんにちは~
コメントをありがとうございます~

>そこで先に皮を剥いてから腹骨を削ぐようにしています
そうですね、その方が腹の身が破れ難くて良いと思います。
手で皮をむくときには、このやり方の方が身が千切れにくいです。

私が腹骨を先に切り取っているのは
一つにはそういう癖がついているのと、
もう一つは皮をむいてから腹骨を切り取ると、
皮下の銀色がはげやすいからです。


非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家、筋トレ弱者。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.

最新記事

筋肉料理人のレシピ本

晩酌つまみ

男子ゴハン

鶏肉レシピ

ビールつまみ

絶品おつまみ

居酒屋ご飯帖