怒ったり叱ったりするのは関心があるからなんですか? 小さい時から沢山怒られてて、点数悪かったらお説教されたし、悪いことしたら殴られたり外に出されたりしたのですが、多分私が手に負えなさすぎて愛想を尽かされてしまい中学入ってから私の話聞いてくれないしあっちも何も話さないし、大事なこと以外は学校の行事のことも学校のお便りもどうでもいい感じです。家族とお出かけもばったりなくなり怒られることもないし褒められることもないです。 私も興味が無かったら、その人のために何かを熱心に説明したり怒ったりしないとおもいます 言われてるうちが花って聞きます。どう思いますかこれでいいんでしょうか。今は中学3年生です。元々親がヒステリックで家にいるのも嫌だったから気持ちは楽にいられる気がします( ; ; )
家族関係の悩み・49閲覧