回答受付終了まであと4日

子連れ再婚で遠距離だった方教えてください。 この度有料婚活アプリで知り合った方とのことで相談です。 子供は小学生です。 子供達は、元旦那のDVやわたしの親へのトラウマなどもあり、今の住んでるところに特にこだわりがないようで、転校や県外に行くことに抵抗はないようです。 わたしも心機一転県外で嫌なこと全て忘れて、くらすのもありかな?と思っています。 周りには誰にも言ってませんが、愛知県のバツイチ子なし男性と鳥取の子連れバツイチの私で、今度岡山ではじめて会います。 お互い土日休みで、子供が土曜日学童に行っている間に会います。 私は節約のため車で行きますが、行ってもすぐ会って帰るような感じですし、お金だってバカになりません。 皆さんはどのようにして再婚まで行けましたか?

回答(1件)

高校が同じ同級生としました。失敗しましたが。 性格もある程度知っていると自負していましたが全然違って亭主関白志向で、ヒーロー気取りで近づいてきただけのようです。しかも発達障害もありました。 結婚の時は相手が転勤先にいたので私は子供の転校させたりが嫌で消極的だったものの、相手の押しもあって前向きに捉えて子供を説得して転居転校させました。 ところが同居から一年くらいでもうボロが出てきて、冷蔵庫の中のもの勝手に食べるとか、家計に関しても自分が管理したいと言うので任せましたが、例えば外食とか病院など同行しても財布出さないで突っ立って待ってることが多く 交際中は出してくれていたのですが気の利かなさが露呈してきました。 連れ子に対しての不満も口にするようになってきて、食事のマナーや人のものという感覚が薄く子どもらに気を使わせたり困惑させているのにどの口が言うのかと私はイライラしていき、口論も増えて別居、離婚です。 最終的には子供に怒鳴ったり、私と取っ組み合いになったりざんざんな状況でした。 母子ということで見下していた面もあったようで口論の時や離婚調停中も経歴批判がありました。 前回の質問もでしたが、舞い上がってらっしゃるようですがお子さんには恋人ができそう、再婚相手のところにいくか?とちゃんと聞いていますか。 母子で行くならお母さんを信じている子供は同意するでしょう。私もでしたが前向きなことしか子供には言わないし、母がその話に前向きであれば子供は何を言っても無駄だと諦めるようになります。 大人の都合に付き合わせて大移動をし、転居のために荷物を減し子供との思い出も処分し、長年続けた仕事を一度辞めて、苗字を母子で変えて養子縁組までして、大失敗です。 相手は養子縁組も率先してやりましたが、離縁申し立ても進んでやりました。 養子縁組は簡単にできましたが、離縁は家庭裁判所の許可が必要です。 また私は未婚の連れ子ありでしたが、子供の実父がいる場合の養子縁組の手続きは異なるようです。 メッセージのやり取りだけでは相手の素性はまっっったく見えないと思います。結局相手があなたのところに来るとは言わなかったのでしょうか? お子さんとの生活費を削ってまで会いに行くんですか? これから先の中高生以上は教育費や生活費、めちゃくちゃかかりますよ。 交通費すら節約…と言っているなら、嫁いだ先で嫌なことがあった時や離婚したくなった時も簡単には身動き取れず困るのでは? 私が別居や離婚に動けたのは仕事復帰すればガンと稼げる資格があったことと、婚前貯金が数百万あったからです。 会ってもいないのにお子さんの転校について先に確認しておくのは舞い上がりすぎだと思います。 毎回あなたの負担を考えて必ず向こうから会いに来るくらいしてくれる男性ではないなら絶対再婚は無しです。 最初だけいい顔する悪人もいっぱいいますよ。私の元夫のように。 多くの女性を探している時点で、結婚なら自分のところに来させればいいという無神経さ、もしくは単なる遊びだから素性は知らせずなるべく遠くの女を引っ掛けて遊ぼうと隠したいことがあるか詐欺でも仕掛けてくるのかもです。 私の母が出会い系でできた彼氏に数十万騙し取られたことがあります。 気をつけてください。一度でも行為をすればもう一直線となりがちです。 メッセージや、電話、たまのデートなら、お互いネコかぶった状況しか知り得ません。私は2度と結婚はしないです。 うちの未婚子供の父親は俺様モラハラでした。 元夫は優しく子煩悩で受け身な人だと思って結婚し大失敗しました。 あなたも基本的に見る目がないと自覚した方がいいです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう