回答受付終了まであと7日

チャイルドシートについて。生後5ヶ月になる娘がいます。 私の乗ってるファミリーカーに娘が生まれる時に買ったちゃんとしたチャイルドシートがついています。 ですが、他の家族の車には着いていなくて、軽くコンビニに行くとか、少しスーパーに行くとかの時は他の家族の軽で行くことが多いので、そちらにもチャイルドシートをつけようかとなりました。 軽いお出かけでしか使わない軽なので、他の家族がお下がりを使えば?と旦那が20年ほど前に乗ってたチャイルドシートを綺麗にして出してきてくれました。 これは使ってもよいでしょうか? 普通に考えたら危ないので私的にはちょっとなと思うのですが、用途も軽いお出かけしかしない軽なのでいいかな、と思っていますがどう思いますか?

回答(3件)

チャイルドシートは樹脂製なので耐用年数はおおよそ10年位だと思います。20年物だと衝撃で破損する可能性が大でしょう。 最新の物を使う必要もないでしょうが、リサイクルショップとかハードオフとかメルカリ等で比較的新しくてお手頃な物を購入された方が良いと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

20年前はさすがに今の安全性能の基準全く満たしてないし、プラスチックなど劣化してるからありえないですね。 ジモティとかハードオフで5年前くらいのを買った方がマシです。 軽いお出かけでも、家の目の前でも、スーパーの駐車場でも、遠いお出かけでも、事故の可能性はゼロでないので。

>これは使ってもよいでしょうか? 安全面・劣化が心配なので、令和の安全基準をクリアできているのかそのメーカーや消費者センターに問い合わせして、納得した情報を得ることをお勧めします。プラスティックの劣化は本当に、一時が万事です。 衛生面の心配であれば。 とりあえず使ってみて、自分の気持ちの様子を見ます。やっぱりなんか気になるーと感じたら、迷うことなく他を探すでしょう。 使い勝手が気になるのであれば。 絶対に新しい方がいいような気がして。ちょっと出かけるのに必要なら、それこそ使い勝手いいのが一番かなって思います。 色々考えると、私なら型落ちで十分だから買っちゃいますねー。