回答受付終了まであと7日

意味わからない姉の愚痴聞いてください 僕がこの曲姉に刺さりそうだなと思っておすすめしようとしてその曲を表示してある画面見せてこの曲聴いてと言ったら「この人の声嫌いだからいい」って拒否られてまあ嫌いなら仕方ないなと納得したのですが数週間経った後、僕がおすすめしようとした曲にハマってました。僕におすすめされるのが癪に触ったんですかね? それでその曲のサビがTikTokで流行り、その頃よりも認知度が高まったら姉が「この曲人気になっちゃったーやだー」とか言ってて意味分かりませんでした。 あと家族でテレビを見てる時に僕がこの人好きなんだーと言ったら絶対「私の方が先に好きだったけど」って言われるんです。そんなこと一回も聞いたことないしそれを何回も言われるので好きになった芸能人がテレビに出てても言えなくなりました。 本当なんなんですかね?同じ経験したことある人いますか?

回答(2件)

姉あるある(あねあるある)でしょうか。とにかく弟より先(上)にいなければならない。なにしろ弟が生まれた瞬間から「あたしはお姉ちゃんなんだからしっかりしないと!」。弟に教わることをよしとしない。 姉も頑張ってマウントポジションとってます。見栄も屁理屈も総動員で姉の方がよっぽど疲れてます。疲れはキレやすい状態、危ない。 はいはいご苦労様・・と適当に受け流して戦闘回避。雉も鳴かずば撃たれまい。姉がいる弟ちゃんはさっさと悟る人が多いですね。このキッパリ感は女の子にはない男の子ならではの美点だと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう