回答受付終了まであと5日

生まれて初めて車を購入しました。 ホンダの中古車です。でも、部品がリコールになっている対象車でした。販売時には分かっていても伝えないのは普通ですか? 別に怒っていたり嫌な思いをしたという訳ではなくて、そんなもんなのかなぁ?と詳しい方に確認しておきたくて質問させて頂きました。

中古車 | 自動車98閲覧

回答(8件)

車検が残ってたのでは? 車検を通すとリコール未改修と出ますがそれ以外なら分かりません 販売店もいちいち調べません

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そんなもん、というか「リコール対象ならディーラーで無償対応」になるわけで別に故障でもワケありでもありません。 ディーラーまで持っていって交換うけてから売る義理はありませんし、ルールやマナーでもありません。 伝えない、としてもわざわざその車種の事を逐一調べてどうこうする義務も義理もないですし、じゃあ「リコール対象なんで自分でやりにいってね」と伝えたら「つまり異常がある車なんだな!?なら割引しろ!」とゴネそうですし。 前述の通り「自分で持ち込みすればいい」わけで、中古車は「車の面倒を見てくれる店」ではないです。 仕入れの段階で価値を調べるためにちゃんとチェックはしてますが、その上で寿命がどうかまではわからないため完全なる初期不良や販売店のミスならともかく責任はとりません。 だからそういう細かいアフターケア期待するなら新車を買いなさいとなります。 ディーラー直販の中古車でリコール対策なしで売られる、なら多少異議ありとはできますが「異常がすぐでるわけではない」のと交換したら終わりでディーラー負担、日数かかるなら代車も出るので難しいとこです。 「乗りたい日に乗れない、約束を反故にされた」は理由にゃならないので。 なら次回整備時になんかオマケしますとかそれぐらいが落とし所。 「買ったら未対策ですぐにそこに異常が出てダメになった、トラブルになった」 とかでないとふざけるな、というレベルの騒ぎにはできません。

普通と言うか、中古車とはそういう物です。 リコールの話なんて販売店は一々調べません。 売れるかなんて賭けですし、売れなければオートーオークションに流す事になり、その時にリコール対策が未対応でも入札には全く影響ありませんから、その手間をかける価値が販売店にはありません。

私以前に日産ディーラーで中古車買って、ネットでちょっと調べ物したら、リコール対象車で、それをディーラーに告げたら対応してくれたけど、そんなもんなのか!と思った程度です。