回答(3件)

ディーゼルならCX-5,ハイブリッドならヴェゼル、 ガソリン車ならお好み、大きな違いはトランスミッションで、CX-5は6速AT,ヴェゼルはCVT。これは運転感覚がかなり違い、好みが分かれるところ。MT好きだったり、アクセルのダイレクト感を好むならATであるCX-5,ダイレクト感には少し難があるものの変速ショックがなく滑らかに加速するのを好むならヴェゼル。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ホンダのベゼルの方が安いべ、外国産だからね。お好きなクルマに乗って下さいな。私はCX-5の2.2Dですけれども(新型ではディーゼルなし?) 不整地走行では低速トルクが物を言うのでね。低回転でトルクが出る方が扱いやすいし。一応SUVを標榜してるんでしょ。

マツダは、リセールバリューが低いのでそれでもいいなら?cx5は、ディーゼルを乗っている人が多いです!マツダのディーゼルは、国産車では、定評があります!私のオススメは、VEZELですが!1500ccでハイブリッドとノーマルエンジンがあり、車種により、ターボも!RSは、主に走りに装備がついており、タイヤは、18インチ、Zは、内装(インテリア)が良い!新型か中古車か?形が大分違う!燃費が良いのは、ハイブリッド!レギュラーガソリンタイプでもリッターあたり15〜16位で悪くない!予算にもよるが、旧タイプも人気があり、RS ハイブリッドか、Zハイブリッドがオススメ!