回答受付終了まであと7日
5人家族で、40歳夫婦と、7歳、5歳、0歳です。 コンパクトカー2台持ちでしたが、5人目が生まれて狭くなったので、3列シートミニバンを考えています。 出費を安く抑えたいため、中古車で、壊れにくいトヨタ車で考えています。 10年ぐらい乗りたいと思ってます。 片道25キロの通勤に使う可能性があります。 ◯検討している中古車 トヨタ エスクァイア H27年製(10年落ち) 5.8万キロ 3年保証、ケアパック(バッテリー交換等) 乗り出し190万円程度 カーナビ、両側電動スライドドア、バックカメラ、後席モニター、ETC、スマートキーなど、必要な設備も付いてます。 一つ、特徴的なこととして、後ろのバンパーを交換しており、リアバックパネルに凹みがあるが、走行には問題ないとの車屋の説明でした。この点については、知り合いの自動車整備士にも意見を聞いて、納得しています。 中古車屋の説明では、これが原因で相場より20-30万円ぐらい安いので、気にしないなら、むしろお得と言われ、私も同感に思っています。 ただ、購入に踏み切れない迷っている理由として、おそらくこのクルマはあと10年乗るとして190万円の価格で、おそらく新品では、400-500万程度ではないかと思っており、1年あたりで考えると、あまり中古車のメリットがないなとも感じています。 (販売後20年乗ると考えると、新車で買った場合とあまり大差がない。中古車のほうが故障や、部品交換のリスクを考えると) このような状況で、この車を買うという判断にご意見いただけますと幸いです。
中古車・130閲覧