回答受付が終了しました

中古車についてです。 来年から新卒で仙台で働きます。そこで車がほしいのですが、おすすめの車を教えてください。中古車を検討しています。 ・最大でも100万円前後 ・買い物などの普段使いと週末の釣りに使う ・釣具を載せられる大きさ(ロッドが基本2本継で最長1.5mほど) ・年間走行距離はおよそ10000km ・維持費が月3〜4万円程度 ・長距離運転もするため、普通車が理想 ・初めての車なので、運転しやすい車 以上が条件です。現在は50プリウスやインプレッサスポーツ、アクセラスポーツなどを考えています。 また、実家に帰省する際も車も使用するのですが、実家周辺は冬になると雪が1mほど積もります。この場合4wdは必要でしょうか。

補足

維持費についてですが、駐車場代は考慮しないで大丈夫です。 また、大卒として来年から働きますが、親の等級を使えないので保険料は高くなりそうです。

中古車 | 自動車474閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(23件)

プロボックスとか NV 200 はどうですか 最近(5〜6年前にマイナーチェンジした)プロボックスは乗り心地がいいですよ 荷物もいっぱい詰めるし、はっきり言って プロボックスは屋根のある小型トラック 仮眠もできる、信頼性はお墨付き NV 200は、うな丼 さんの YouTube 動画を参考にしてください

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どうせ調子乗ってぶつけるので(私もそうでした) 中古の軽自動車(ムーヴ)で十分です ぶっちゃけ、日本の軽自動車が一番壊れないです 壊れてもたかが知れてるし、どーせまた新しい車欲しくなるんで 最初は軽自動車が良いと思います コスパ最強!

カローラおすすめ。MTならリセールめっちゃよきですよ。 雪国住んでる知人もカローラ乗ってます。(釣りはやらんがキャンパー)

プリウス、インプレッサ、アクセラでいいんじゃないの。

ちょっと古めしか狙えないけど、プリウスαなんてどうでしょ? アレンジ次第で釣り道具もしっかり積載可能です。 買う時にメインバッテリーだけは注意しないといけませんが。