回答受付終了まであと7日

おすすめの車を教えてください! 中古車の購入を考えています。 ・チャイルドシート1台取り付け予定 ・大人は2人 ・スライドドア必須 ・雪国のため4WD、燃費の良い車 ・小回りの聞く車 ・予算はできれば160万くらい これらが条件です。 当初は軽自動車も視野に入れていたのですが、 安全性や高速で遠出するときのことなど考えると普通車の方がいいのかなと思い現在は普通車で考えています。 色々自分なりに調べた結果、 ルーミーがいいのかなと思っていましたが、 燃費の良さや走行性能はソリオが良いといった意見が多く見られました。 また、中古車で探す場合は修復歴の有無を気にすることなど探し方で気をつけた方がいいこともあわせて教えていただけると助かります!

中古車44閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(3件)

シエンタが良いですね。タクシーに使われる程の安全性と耐久性があります。あとは小回りとチャイルドシートなど付けやすい、ポルテやスペードもお勧め。ポルテ、スペードなら安く買えますね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

現行のソリオガソリンタンク容量30リッター入って。街乗り燃費リッター17~19km走行できます。今時車両重量1トンで軽いし燃費はいいですし、メーカー側の軽量化か燃費向上の努力をしてるなと伝わってきます。それに比べ、ルーミーは車両重量1200kgでリッター13kなのに燃費気にしないで乗る人多いんですよ。タンク容量36リッター程。金持ちが乗る車で「そんなもんだろう」と言わないで利便性とデザインだけ重視して乗る人多いです。高速道路走行には向きません基本は街乗りです(笑)フレックスフルタイム4WDで一般的に4WDがスタンバイになってます。箱型の車で高速道路のると風の強い日は煽りを受けて、スピードが出にくくなる。そうなると、やや背の低い2代目ポルテやスペード、2代目ラクティスが風の抵抗を防ぐ車となってます。アクティブコントロール4WDでスイッチONでスタンバイになります。中古で買うポイントとしては、自分の目で車内の状態やボディの状態を確認し、整備記録があるかどうかも確認します。整備記録みて、最低限度の部品やオイル交換を行ってるのかチェックします。冬タイヤは別売なので、車買うときに一緒に買いましょう。エンジンスターターが付いてる場合がありますので、なければ買って取付しましょう。

この用途なら、 トヨタ シエンタ ホンダ フリード もおすすめかと思います。 遠出とか安全性までいうなら、軽に毛が生えた程度のルーミーやソリオなら税金が高いだけであまり変わらない気もします。

シエンタもいいですよね。 最初候補に入っていました! 色々調べていくうちにルーミーやソリオが軽に毛が生えた程度という意見も多く見受けられたため、それなら軽自動車の方がいいのではと私も思いはじめてきたところでした。 基本週1.2位しか乗らないですし、高速道路に乗る機会も年に2回くらいかなと思うので…とても迷います。