第19話「心当たりある保存車は」最初:
第1話「伝統ある東京発の夜行バス」前:
第18話「夕張は晴れているか」
さて、いきなり飛んでますね
この元炭鉱の町夕張ですが、最盛期は様々な鉄道路線が通ってました
その中の三菱大夕張鉄道は唯一保存会が発足しており、夕張の鉄道文化を継承しています
前回行ったSL館の管轄もこの保存会が絡んでいるようです。
ちなみに大夕張鉄道は1911年に開業、1987年に炭坑閉山により廃線しています。
そしてこちら、旧南大夕張駅には当時使用されていた客車などが保存されているのでそれを見ることに
三菱大夕張鉄道 キ1形貨車1940年に苗穂工機にて落成し、生涯大夕張鉄道にて活躍。
国鉄のキ100形を自社向けに発注したもの。現在もヘッドライト、汽笛は動作するようにできてるようです
三菱大夕張鉄道 スハニ1形客車6号機1913年に鉄道院大宮工場にて9215形二等食堂客車のオロシ9216として落成、その後1928年にナロシ17755に改番
その後三等荷物共用客車スハニ19114に改造。1951年に美唄鉄道に転属しスハフ6形に。
1954年に荷物室が復活しスハニ6形に、1967年に大夕張鉄道に転属。1987年廃車。
すごい経歴の客車です。今年102歳。さらにすごいところは台車。なんと三軸台車です。
今となっては滅んだ三軸台車をここで見ることができます。写真?撮り忘れたry
三菱大夕張鉄道 オハ1形1906年に鉄道作業局新橋工場にて鉄道省オネ7形として落成。1910年にオネ9035形オネ9037に改番。
1923年に荷物車に改造しオニ19950形オニ19952に直後スニ19950形スニ19952に、1928年にスニ9780形スニ9782に改番
戦後気づいたら客車改造されオハフ8850形オハフ8857に、1952年に車体を新製し大夕張鉄道に転属。1987年に廃車。
まさかの明治生まれの客車(上は昭和)です。しかも明治39年、ここにいる車輛群の中では最古参です。
上の部分はオハ60形ぽい造りになってます。しかしまぁ古い客車の資料が少ない少ない
三菱大夕張鉄道 ナハフ1形1937年に日本車両にてナハ1として新製されました。1967年にナハフ1に改番。1987年に廃車。
前2つとは違い、唯一の自社発注客車。見た目はオハ31形っぽいですね
奥 三菱大夕張鉄道 セキ1形石炭運搬車
前 三菱大夕張鉄道 セキ1000形石炭運搬車セキ2なぜまとめて撮ったのか。セキ1から、1911年に汽車製造にて鉄道省オテセ9500型オテセ9617として落成。1922年にオテセ11000型オテセ11117に改番。
(ここら辺はメイビー)1928年にセキ1型セキ118に改番。1951年に旭川電気軌道に転属しセキ1に。
1954年に大夕張鉄道に転属。1987年に除籍。
セキ2は、1934年に汽車製造にてセキ1000型セキ1257として落成。
1951年に旭川電気軌道に転属しセキ1001に、1954年に大夕張鉄道に転属しセキ2となった。1987年に除籍。
両車種ともに唯一の保存車輛。この地には欠かせない車両ですね。ちなみに日本でセキが全廃したのは1998年だとか
三菱鉱業バス 三菱ふそうMAR470(1967年式)三菱鉱業バスで実際に使われていたバスです。いわゆるワンロマタイプ
調べてみたらまさかの動態保存のようです。ちょっと運転してみたいww
と、以上が保存車のラインナップ、
ここまでに費やした資料集め時間2時間。駅名表。達筆です
ちなみに廃止時は南大夕張~大夕張炭山駅間はすでに廃線(1973年)になっていたので明石町には行けなくなってました。
この付近で一番新しそうなのがこれ、JR貨物の19Dコンテナ
倉庫として使ってるんですかね
国鉄のコンテナもありました。C20コンテナ
南大夕張駅を満喫。IORI工房は寸法測ってました。作るのかな?
人気のない夕張市内を走ります。
続いては南部市民体育館。絶対現役じゃなさそう・・・
その奥に南大夕張炭鉱殉職者慰霊碑があります。
1985年5月17日三菱の経営する南大夕張炭鉱でガス爆発事故が発生し犠牲者が62人出た事故の慰霊碑です。
結構お手入れもされてるようで、きれいな状態でした。たまに手入れされない慰霊碑とかありますからね。
体育館兼浴場の廃墟
なぜか中に入ることが可能ですがノーコメント。
幌南浴場という名前だったらしいです。
まがまがしい空気だったので退散。怖い怖い
そのまま新夕張駅まで移動
これで夕張ともおさらばです。また来る?うーん・・・
新夕張駅は旧称紅葉山駅でした
1981年に石勝線が開通したことで新夕張駅になりました。
車で移動、次はこちら
石勝線川端駅です。なんでこんな田舎駅にというと
こんなのがいます、しかも2両も
日本国有鉄道 スハ43系客車スハフ44形スハフ42形を北海道向けに設計したのがスハフ44形です。
ここに置いてあるのは11号機と27号機になります。調べれば出るもんですね。
かつてはユニトピア川端パークゴルフ場の施設として使われていたようですが、今は閉園しています。
そして北海道の締めに少し撮り鉄
キハ261系特急スーパーとかち。つくづく一眼を持ってくればよかったとブツブツ
キハ40-1784
こっちはばっちし。
その後追分駅に。
追分には鉄道展示館がありますが、時刻の都合上スルー。また来ます
追分駅前にはD51の動輪が置いてあります。
465号機は1940年に汽車製造にて落成。1976年に廃車。
そして同年の追分機関区の扇形庫での火災で見事に炎上しそのまま解体されています。
そして再度苫小牧港へ戻り
北海道脱出を試みます
続く
- 関連記事
-
あーその可能性のありましたねー
当時は全く考えていませんでした。ZeBon【東方人形劇】四天王2戦目【プレイ日記】勇儀はノーガード(攻撃が技の命中率に関係無く絶対当たる)持ちかな?nagisa【東方】東方野球録みたいな~w【パワポタ3】空が永川(広島カープ)にしか見えないww
永川も全盛期は、150km前後の速球に、フォークとスプリット(SFF)気味の高速フォークを織り混ぜる投球で他の変化球は滅多に投げなnagisa【遅報】60万PV達成>>なかゆうさん
すいませんですた(棒)
仕事始めるとなかなか時間無いすからね~
仕方ないっすね~ZeBon【遅報】60万PV達成Twitterでことすましてんじゃねーよハゲ(棒)
60万PVおめっとさんです。
ワイも更新が鈍くなってますなかゆう【旅行記】大日本Project ~釧網本線編.【ゆるてつ】>>なかゆうさn
今年初コメ返し
ちょうどツアーの観光客がいた影響ですかね。
それでも常に席は埋まる程度に込む列車のようです
今年の不幸スキルも期待してくださZeBon【旅行記】大日本Project ~釧網本線編.【ゆるてつ】今年初コメをゲッツ
北海道らしい景色でいいですね。
こんなところ で超満員とはなかなか想像し難いですが、そこはZeBonさんの不幸スキルのせいなのかなかゆう【祝?】ZBSグループ9周年>>TAKEOさん
ありがとうござんす
気づいたらオッサンなんやろな~
>>なかゆうさん
ありがとーございます
構想自体が小学生の頃にあった(黒歴史小五次自由帳調べZeBon【祝?】ZBSグループ9周年おめでとー
9周年かぁ。その間に中学・高校・大学とあるんだものな。長いですねぇなかゆう