fc2ブログ

ZBS TIMES

旅行記が中心、たまに東方とか艦これとか駅メモとか。

【雑記】鉄道模型ショウ2015と深夜バス その2

IMG_5939.jpg

なんかいろいろしました、バス編

前:【雑記】鉄道模型ショウ2015と深夜バス その1
IMG_5944.jpg
食後、新宿のバスターミナルに遊びに
時間は21時近く。あの王者が佇みます

IMG_5945.jpg
西鉄バス はかた号 博多行 エアロエース
キングオブ深夜バスはかた号です。九州P2にて乗車しましたね
新宿21時発、博多11時頃着。乗車時間14時間。日本最長の路線バス
いつか個室シートに挑戦したいですねぇ

IMG_5947.jpg
この日のはかた号は2台体制。
こっちはライトがHIDなんですね

IMG_5946.jpg
近鉄バス カジュアル・ツィンクル号 大阪・あべの橋行 セレガ
数ある大阪行きの一つですね、こちらは地獄の4列シート。
新宿21時10分発、あべの橋7時29分着、乗車時間10時間。

IMG_5953.jpg
弘南バス パンダ号 弘前・五所川原行 セレガ
地獄の4列青森方面行バス第1弾、五所川原行パンダ号
新宿21時30分発、五所川原7時55分着、乗車時間10時間30分。

IMG_5954.jpg
アルピコ交通 昼行特急松本行 セレガ
おなじみの松本行の最終便です。最早昼ではないですけど
新宿22時20分発、松本1時32分着、乗車時間3時間。

IMG_5955.jpg
国際興業バス 夕陽号 鶴岡・酒田行 ガーラ
どうでしょうでも名前のみが登場。3列シートコンセント付き。イイネ
新宿21時50分発、酒田6時30分着。乗車時間9時間

IMG_5958.jpg
夕陽号 2号車

IMG_5959.jpg
夕陽号 3号車
なんと3台体制、しかもすべて満席。
2号車は3列コンセントなしまだいい、3号車、まさかの4列シート。人はなぜ過酷な道へと進むのか

IMG_5956.jpg
弘南バス えんぶり号 八戸・青森行 エアロエース
地獄の4列青森方面行バス第2弾、八戸経由の青森行。これは死んでもおかしくないバス
東京21時15分発、青森10時10分着。乗車時間13時間。
なお八戸着が6時30分なので、そこで降りて電車で青森に行くことをお勧めしたい。

IMG_5960.jpg
京王バス 昼行岡谷行 エアロエース
ララオカヤに行くならこれ。しかし辛いものは辛い
新宿22時発、岡谷1時25分着。乗車時間3時間30分。

IMG_5961.jpg
海部観光バス マイエクスプレス リピート号 徳島・阿南行 エアロエース
豪華高速バスリピート号、豪華3列シートに、豪華化粧室完備。トンデモバス。
東京21時15分発、阿南7時5分着。乗車時間10時間。

IMG_5962.jpg
弘南バス 津輕号 青森行 エアロエース
青森行バスの中でもフラッグシップ車、豪華席あずまシートがある3列シート。悪いことは言わない、えんぶりとかパンダ乗らずにこっち乗れ。
東京21時30分発、青森7時40分着。乗車時間10時間。

IMG_5963.jpg
海部観光バス マイフローラ号 徳島・阿南行 エアロエース
超豪華夜行高速バス、席は豪華個室2列シート、小型テレビ・コンセント付き。最後部には豪華化粧室と動くホテル。
東京21時30分発、阿南7時15分着。乗車時間10時間

と、目的のマイフローラ号を見れて満足し、そのまま帰宅しました。
4列のものから2列のものまで幅が広い深夜バス。とりあえず1回は乗ってみてはいかがでしょう。二晩連続はだめです、精神が崩壊します。
関連記事
[ 2015/08/14 15:25 ] 鉄道・バス・飛行機 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

FC2カウンター
最新記事、カテゴリー

プロフィール

是本

Author:是本
・ついったー
ZeBon1129
・ピクシブ
是本

月別アーカイブ