/

内閣官房事務官がメール攻撃対策ソフト開発

詳しくはこちら

コンピューターウイルスを仕込んだ文書ファイルをメールに添付して送り付ける「標的型メール攻撃」の被害を防ぐため、ファイルを開くことなくウイルスの有無を判別できる対策ソフトを、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)の事務官が開発した。

添付ファイルのサイズに注目したのが特徴。17~18日に東京都内で開かれる情報セキュリティーの国際会議「CODE BLUE(コード・ブルー)」で発表する。

開発したのは警察庁からNISCに出向している大坪雄平事務官(32)。大坪事務官は、文書ソフト「ワード」や「一太郎」、表計算ソフト「エクセル」で作成されたファイルのサイズに注目。正常なファイルのサイズは「512バイト」の倍数になるが、ウイルスが仕込まれた不正なファイルは倍数ぴったりにならないことを応用した。

大坪事務官によると、ワードとエクセルで作成されても、ファイル名の後ろの記号(拡張子)が「docx」「xlsx」になっている最新バージョンの場合、正常なファイルでも512バイトの倍数にならないこともあるが、ウイルスが仕込まれた例はこれまで確認されていないという。

実際にウイルスが仕込まれたメールの添付ファイル約400件で試した結果、約99%の確率でウイルス検知に成功。比較した市販ウイルス対策ソフトの検知確率を大きく上回ったという。

従来はファイルを開かなければウイルスの有無が分からないことが多く、開いた段階で感染する危険もあった。専門家は「リスクもなく効率的にウイルスを発見できる」と評価している。ソフトは今後、公開する方針。〔共同〕

初割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
初割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
初割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_