USB3.0 ExpressCard(その6・完)──T420番外編
2012-04-25
今回は、Expressカードとは直接関係なくて前回報告したHDDケースを直接ThinkPad T420の
eSATA/USB2.0コンボポートに接続した時の挙動のお話。
結論から言うと、HDD認識には:
USB3.0ケーブル接続なら電源ケーブルいらず、
USB2.0ケーブル接続だと電源ケーブル(又は二股補助ケーブル)が必要。
二股補助ケーブルを接続した様子↓。
一応ベンチとってみたが、USB3.0/2.0ケーブルによる違いはなかった↓。
<USB3.0ケーブル> <USB2.0ケーブル>
カテゴリ :USB3.0 ExpressCard「400-U3IFEX」
トラックバック(-)
コメント(0)
タグ :
USB3.0 ExpressCard(その5)──2.5"外付けケース編
2012-04-24
今回使用しているUSB3.0対応のHDDケース「SD-S25U3-BW」は
2年前に購入してお蔵入りしていたものだが、折角なので付属品類
を報告しておこう(写真↑は外箱)。
(↑)左から、電源ケーブル・本体・USB3.0ケーブル
(↑)ケーブル類を接続したところ
外付けケースには珍しく電源ボタンがある(右端)。
(↑)PCと接続したところ。
スッキリとしたケーブル引回しとは言えない。
USB3.0の接続確認はできたが、以下の理由で今回もお蔵入りしそうだ:
1)ほぼ常に電源ケーブルが必要で持ち歩き引回しが面倒。
2)USB3.0ケーブルは太くて固くて扱いづらい。
3)USB2.0接続と余りスピードが変わらない。
カテゴリ :USB3.0 ExpressCard「400-U3IFEX」
トラックバック(-)
コメント(0)
タグ :
USB3.0 ExpressCard「400-U3IFEX」を導入(その4)
2012-04-23
Vaio-BXに引き続き、Vaio-Tのベンチもとってみた↓。<USB3.0> <USB2.0>
結果自体はVaio-BXと大差なく、
USB3.0、USB2.0どちらでも同等だ。
一番の注目点は、Vaio-TのExpress34スロットも
ThinkPad T420と同じく「スプリングラッチ方式」であること。
で、案の定、T420と同じくカードを押えた状態でしか
USB3.0接続のベンチは通らなかった。。
こうなってくると、PC側スロットの問題というよりは、
Expressカードの端子寸法の問題といえるかも知れない。
カテゴリ :USB3.0 ExpressCard「400-U3IFEX」
トラックバック(-)
コメント(0)
タグ :
USB3.0 ExpressCard「400-U3IFEX」を導入(その3)
2012-04-20
<USB3.0> <USB2.0>前回は、ThinkPad T420でUSB3.0のベンチをお届けしたが
今回は、2年前に別カードが返品になったVaio-BXでのベンチをアップしておこう(↑)。
まずは、BXのExxpressカードスロットに「400-U3IFEX」を装着。
心配されたカード認識に問題はなく、T420のような接触不良も起こらなかった。
因みに、フル54/ハーフ34共にOKなマルチスロットで、カードの取り出しは
イジェクトボタンを使うタイプなので、装着時にカードを奥まで押込めて
接触に不安はなさそうだ。
肝心のベンチ結果だが、USB3.0とUSB2.0で完全に引分け状態で、
太くて固くて引回しにくい3.0ケーブルを使うメリットは全く無い!
といえる。。
カテゴリ :USB3.0 ExpressCard「400-U3IFEX」
トラックバック(-)
コメント(0)
タグ :
USB3.0 ExpressCard「400-U3IFEX」を導入(その2)
2012-04-19
リベンジで購入したUSB3.0/Expressカード34
だが、まずは以下の条件でのベンチマークをアップする(キャプ↑)。
1)PC本体:ThinkPad T420
2)USB3.0カード:400-U3IFEX
3)USB3.0 HDDケース:SD-S25U3-BW
4)HDD:Vaio-BX内蔵2.5インチS-ATA
ここで非常に残念なことを報告しなくてはならない:
T420/Express34カードスロットの問題と思われるが、今回のUSB3.0カード(400-U3IFEX)を装着しても
接触不良ぎみなのかベンチマーク中にほぼ100%エラーで止まってしまう。。
カードを取り出すためにスプリング内ラッチを採用しているが、その停止位置がやや甘いのだと思う。
#上記ベンチは内ラッチが戻らない位置でカードを押えた状態で実施。
#USB2.0接続ではカードを押さえなくてもエラーは起きない。
気を取り直して、(↑)ベンチが速いのかどうなのか分からないので、
同じ条件でT420内蔵のUSB2.0ポートにつないでベンチをとってみる(↓):
内蔵USBよりはやや速いが、目立った優位性は感じられない
といったところか。
参考に、本カードにUSB2.0ケーブル接続でベンチをとってみよう(↓):
(上述のようにカードを押えなくてもエラーは起きない)
こ、これは(!)、、
USB3.0ケーブルと、か、変わらない。。
3.0ケーブルは太くて固くて引回しが不便なので
2.0ケーブルが断然おすすめとなる。
おまけとして、HDDの性能比較のために
先日購入した700Gモノ(USB2.0接続)のベンチも置いておく(↓):
カテゴリ :USB3.0 ExpressCard「400-U3IFEX」
トラックバック(-)
コメント(0)
タグ :