fc2ブログ

心に残った音楽♪

おすすめCDの紹介のほか、本や映画の感想などを (*^ー゜)v

 

Category: CD・レコード > 日本のロック・ポップス   Tags: ---

Response: Comment: 0  Trackback: 0  

『サザンオールスターズ / 10ナンバーズ・からっと』

SouthernAllStars_10Numbers carat 1979年発表、サザンオールスターズのセカンド・アルバムです。「いとしのエリー」が入っているアルバムで、「勝手にシンドバッド」で話題をさらったサザンオールスターズの人気を決定づけたのは、「いとしのエリー」とこのアルバムだったんじゃないでしょうか

 のちに出たオムニバスやテレビやラジオから聴こえてくる曲を聴く限りで言うと、僕はバンドとしてのサザンは初期が好きです。サザンって演奏がちょっとアレですが、初期はその弱点を補って余りある熱気、勢い、一体感を感じるんですよね。デビュー曲「勝手にシンドバッド」なんてその最たる例ですが、このアルバムのラテン調の曲「気分次第で責めないで」や「思い過ごしも恋のうち」、黒っぽいリズム隊がカッコイイ「奥歯を食いしばれ」にも同じことを感じます。演奏が熱いんですよ!

 僕がサザンオールスターズの曲の中でも特に好きな曲「ラチエン通りのシスター」が入っているのも、このアルバム。ミドルバラードのこの曲、音楽的にはサビのメインメロはコーラスに任せてフロントのヴォーカルがフェイクを入れるという構成。この男女ヴォーカルが入れ替わるのはサザンの得意パターンでもあるんですが、それ以上に歌い始めの「呼べばすぐに会える、でも見つめるだけでもう…」のメロディと詞が抜群。どう聴いても心の底から出た嘘のない言葉、こんなの胸に響いちゃうって…。なんでもこの曲、桑田さんが昔つきあっていて、将来は結婚したいとすら思っていた彼女のことを思い浮かべて書いた曲だそうです。実際に、そういう思いが伝わってくるいい詩だと思います(^^)。
 バラードという意味で言うと、「いとしのエリー」は極めつけ。79年ごろで言えば、矢沢永吉「チャイナタウン」とこの曲は、なんていい曲なんだろうと思って、ドーナツ盤で何度も聴いていたものでした。どちらも兄が買ってきたんですけどね(^^)。小3ぐらいだったかな、耳コピして学校のピアノを勝手に使って弾いてたなあ。。

 カレッジバンドみたいな言い方をしましたが、多くのロックバンドって元々そういうものだったと思うんですよね。ビートルズビーチボーイズだって似たようなものだったろうし、技術ではプロにかなわないアマチュア・バンドの良さって、好きで好きでたまらない人たちが音楽をやっているというハートの部分だと思います。それが演奏のまずさを補って余りある表現とか一体感になって出てくるというか。それが初期サザンの良さなのだと、僕は思っています。絶対にこの人たちはロックやポップスが大好きだったのだろうし、またそれを楽しんでいましたよね(^^)。

関連記事

Comments

12 2024 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

Bach Bach

Author:Bach Bach
狭いながらも居心地のいい宿で、奥さんとペット数匹と仲良く暮らしている音楽好きです。若いころに音楽を学びましたが、成績はトホホ状態でした(*゚ー゚)

ずっとつきあってきたレコード/CDやビデオの備忘録をつけようと思い、ブログをはじめてみました。趣味で書いている程度のものですが、いい音楽、いい映画、いい本などを探している方の参考にでもなれば嬉しく思います(ノ^-^)ノ

月別アーカイブ
検索フォーム
これまでの訪問者数
最近気になってるCDとか本とか映画とか
ロシアとウクライナがほぼ戦争状態に入りましたが、僕はソ連解体後のウクライナについて本当に無知…。これは2016年にオリバー・ストーン監督が作ったウクライナのドキュメンタリー映画。日本語字幕版が出たらぜひ観たい このブログをYoutube にアップしようか迷い中。するなら作業効率としては早いほど良いんですよね。。その時にはVOICEROIDに話してもらおうかと思ってるけど、誰の声がいいのか考え中
アド
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive

RSS