クルマのミライNEWS

自動車コラムニスト 山本晋也がクルマのミライに関するニュースをお伝えします。

YouTubeチャンネルで動画を公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。お問合わせや情報などは、こちらのアドレスまで [email protected]   Instagramでも情報発信しています   Facebookページ随時更新中 noteで無料&投げ銭方式のコンテンツを公開しています。

PHEV

MX-30 Rotary-EVのハイブリッド燃費は良いのか【ライバル比較】

新型のシングルローターエンジンを発電用に積んだMX-30 Rotary-EVのハイブリッド燃費は15.4km/Lだが……

09_e_skyactiv_r_ev_s

マツダのDNAであり、テクノロジーの象徴といえるロータリーエンジン(RE)が帰ってきた!

同社がプラグインハイブリッドカー「MX-30 Rotary-EV」を発表したことで、マツダファンが湧き上がっています。しかも、新世代のREとして生まれた「8C」型エンジンは量産REとしては初のガソリン直噴機構を持つもので、過去のREと比較すると熱効率に優れるというのがセールスポイント。

プラグインハイブリッドゆえに新開発されたREは発電専用になっているのはREファンからすると残念かもしれませんが、公道にマツダ・ロータリー車が戻ってくるというだけで十分なニュースといえましょう。

しかしながら、このMX-30 Rotary-EVのスペックをみると、けっしてシングルローターの8C型エンジンの熱効率が、ピストンの往復運動によるレシプロエンジンに対して優位だとは思えないのでした。



実際、現時点で発表されているMX-30 Rotary-EVのハイブリッド燃料消費率(WLTCモード)は15.4km/L。つまり、外部充電を使わずにハイブリッドカーとして走ったときの燃費は15.4km/Lになっていると理解できます。

他の国産プラグインハイブリッドカーと比べると、どのようなポジション感になるのでしょうか。


続きを読む

【悲報】マツダが発表したロータリーエンジンのプラグインハイブリッドは燃費極悪だった

欧州モードのハイブリッド燃費は7.6L/100kmと発表。日本風に記すと13.2km/L → 日本仕様のハイブリッド燃費は15.4km/Lでした

CGイラスト_2
マツダがロータリーエンジンを復活させるというウワサは何年も前から流れていましたが、ついに復活が確定です。すでに多くのメディアで報じられているように、ブリュッセルモーターショーにおいてロータリーエンジンを発電用として積んだプラグインハイブリッド車「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」を発表したのです。




ジャンルとしてはプラグインハイブリッドとなるモデルで、ロータリーエンジンは発電専用。バッテリー総電力量は17.8kWhと控えめで、充電した電気だけで走行できるEV航続距離は85km。一方、ガソリンタンクは50L。トータルでは、かなりの後続距離となっていそうというのが第一印象でありました。0.8L級のシングルローターエンジンを発電専用にセッティングしているのであれば、十分な省燃費性能を実現しているはず、と期待も高まったのです。



しかし、詳細スペックの情報が入ってくるにつれ、個人的な感情の高まりや期待感は霧散していったのでした。出力に対して燃費が悪すぎるのです。

8Cエンジン主要諸元
排気量:830cc
偏心量:17.5mm
創成半径:120mm
ローター厚:76mm
圧縮比:11.9
アペックスシール:25mm
最高出力:55kW/4500rpm
最大トルク:117Nm/4000rpm
欧州モード燃費(ハイブリッド):7.6L/100km


続きを読む

トヨタ・ハリアーPHEV登場、価格620万円はRAV4の3割増し

ハリアーPHEVの発売は2022年10月31日。ハードウェアのスペックはRAV4PHVと同等

20220926_01_01_s

トヨタのプレミアム系SUV「ハリアー」がマイナーチェンジを実施。ディスプレイオーディオ、デジタルメーターともに12.3インチの大画面液晶と進化した模様。

加えて、PHEV(プラグインハイブリッド)の追加設定を発表しております。

20220926_01_02_s



フロントに2.5リッターエンジンとハイブリッドシステムを搭載、リアを独立モーターで駆動するというパワートレインに、総電力量18.1kWhのバッテリーをプラスしたプラグインハイブリッドシステムで、システム最高出力225kW(306PS)というスペックを見る限り、同社が数年前にローンチしたRAV4 PHVと基本的には同じハードウェアといえそう(細かい部分では進化しているでしょうけれど)。

RAV4とハリアーは、同じGA-Kプラットフォームですし、開発チームも同一ですからバリエーションとしてハリアーにもプラグインハイブリッドを展開するのは自然なことですが、それにしても気になるのは価格差。

続きを読む

マツダのプラグインハイブリッドSUV「CX-60」が欧州デビュー。国産ライバルと簡単比較

エンジンは2.5リッター4気筒ガソリン、バッテリー総電力量は17.8kWh、システム最高出力は327馬力

20220309_cx-60_europeanspec_ext_side_l

マツダが開発した完全に新しいFRプラットフォームを基にした新型モデル「CX-60」が欧州で発表されています。直列6気筒エンジン仕様も用意される、このプラットフォームですが欧州デビューしたのは彼の地のニーズに合わせたPHEV(プラグインハイブリッド車)バージョン。


ちなみに、マツダの公式発表によると車名の読み方は「シーエックス シックスティー」だそうですが、日本では”シーエックスろくじゅう”と通称されることになりそうであります(汗)


続きを読む

アウトランダーPHEVのティザーがスタート。S-AWCが四輪ブレーキ制御に進化

進化したS-AWC(スーパーオールホイールコントロール)は左右輪のブレーキ制御を前輪+後輪とすることで四輪のタイヤ能力を最大限に引き出す

overview_ph01_pc 
ルノー日産三菱アライアンスにおいては、3社でプラットフォームやパワートレインといったアーキテクチャを共有することが既定路線で、どこか一社がモデル開発を担い、他社はそのアーキテクチャを利用して兄弟車を販売するといったビジネスモデルになることを発表しております。

そんな中で、三菱が独自開発を担当するのは唯一ミドルサイズのプラグインハイブリッド(PHEV)と発表されております。それが世界でもっとも販売実績のあるアウトランダーPHEVの新型モデルを指していることは明らかですが、そんなアウトランダーPHEVのフルモデルチェンジに向けてティザーサイトがオープンしております。


続きを読む

シトロエンの新フラッグシップ「C5 X」はセダンとワゴンのクロスオーバー

最後の純血シトロエン「CX」を思い起こさせるネーミングとスタイル。プラグインハイブリッドの静粛性とアクティブサスペンションの乗り心地は、ブランドにふさわしい価値を提供するか



シトロエンの哲学を「もっとも先進的に」表現したニューモデルとして「C5 X」がワールドプレミア。サルーンとステーションワゴンのクロスオーバーといえる堂々としたスタイリングは、全長4,805mm、全幅1,865mm、全高1,485mm、ホイールベース2,785mmと立派にDセグメントのど真ん中といえるもの。ロードクリアランスに余裕は感じられますし、フェンダーアーチにクラッキングを使いながら、この低く抑えられた全高によりSUVではなく、セダンとワゴンのクロスオーバーといったユニークなキャラクターを表現しているのでありましょう。

より詳細な情報は、熱の入ったプレスリリースにてご確認くださいませ。







続きを読む
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-340268-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('