クルマのミライNEWS

自動車コラムニスト 山本晋也がクルマのミライに関するニュースをお伝えします。

YouTubeチャンネルで動画を公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。お問合わせや情報などは、こちらのアドレスまで [email protected]   Instagramでも情報発信しています   Facebookページ随時更新中 noteで無料&投げ銭方式のコンテンツを公開しています。

ロードスター

2022年、自動車コラムニストがリアルに欲しいと思った新車は新色ロードスターでした

新色ジルコンサンドメタリックとブラック幌の組み合わせが魅力的すぎた

IMG_3516

おかげさまで2022年を振り返ると、WEB向けだけで525本(12月24日時点)ほどのコラムを書くことができました。これだけアウトプットしたということは、それなりにインプットもあったというわけです。そして、インプット行為の中には新車を見たり、乗ったりということも含まれます(インプットの総量からすると新車試乗の機会はごくわずかですが)。

新コンセプトのブランニューモデル、電動化や運転支援の最新メカニズムを搭載したモデルなどなどに触れた中で、個人的にもっとも欲しいと感じたのは、マツダ・ロードスター。それも試乗したのではなく、ただ見ただけの個体でありました。


それが、こちらの一台。2022年11月に発表された商品改良にて追加された新色「ジルコンサンドメタリック」をまとったRSグレードであります。いわゆるカーキ系のジルコンサンドメタリックと、ブラックの幌という組み合わせが非常に趣味的に思えたのが、欲しいと感じた理由。

ソウルレッドのロードスターでは、あまりにもマツダ好きのようで気恥ずかしいと感じる部分もあるのですが、このジルコンサンドメタリックにブレンボの赤いブレーキキャリパーがアクセントとなっている状態は、単なる地味な色ではなく、スポーツカーの新解釈につながると感じたわけです。もっとも、
撮影車のオプション込み価格は375万2100円ですから、おいそれと「買います!」というわけにはいかないのですが……。

 



以下、新色のロードスターほか、2022年のインプットで印象深かったクルマの動画を並べておきますので、クリックして眺めていただければ幸いです。続きを読む

間もなく生産終了、ホンダS660に乗ってみた

S660からロードスター990Sへのバトンタッチを確認すべく南房総方面へドライブ

IMG_2141



ただいま発売中のホンダ専門誌「ホンダスタイル」にてホンダS660とマツダ・ロードスター990Sを比較しつつ、国産スポーツカーの未来を考える的な試乗記のようなコラムを寄稿させていただいております。

ご存知のように、2022年3月をもって生産終了となるS660は、これが新車で生産しているタイミングでのラスト試乗となるのは言うまでもありません。

一方、2022年のマイナーチェンジでKPC(KINEMATIC POSTURE CONTROL・キネマティック・ポスチャー・コントロール)なる新機能を標準装備しつつ、軽量化とパフォーマンスアップを狙った特別仕様「990S」を登場させたロードスターはメーカーの戦略として対照的。

さらにいえばS660990Sというのは、どこか鏡文字のような対の関係にも見えますから、このタイミングで比べてみるのは意味があると思い、ホンダ専門誌でありながらの同時試乗となったのでした。

続きを読む

マツダ・ロードスターに新採用されたKPCってなんだろう?

評価者としては失格かもしれませんが、作動がわからないことを評価すべき電子デバイスだと思う



2021年12月のマイナーチェンジで採用された「KPC」こと、KINEMATIC POSTURE CONTROL(キネマティック・ポスチャー・コントロール)の効果を首都高のジャンクションにて確認してみたという動画がこちら。

KPCを簡単に説明すると、0.3G以上での旋回時にイン側の後輪ブレーキをわずかに作動させることで、サスペンションのアンチリフト効果を利用して車体の浮き上がりを抑えるという機能。

少し専門的にいうと摩擦円の大きさを変えるほどのベクタリング効果を発生させるわけではないので、Z軸まわりの力、いわゆるヨーを生んで曲がりやすくするわけではなく、あくまでもインリフトを抑えて気持ちのいい車体姿勢を実現するというのが、このKPCの狙いといったところでしょうか。


続きを読む

マツダ・ロードスターに軽量バージョン「990S」が登場。気になる価格は289万3千円

レイズの鍛造アルミホイール「ZE40 RS」を標準装備。ブレンボのブレーキも装着しつつ車重1トン切りを実現したスペシャルバージョン

ROADSTER (1)_サイズ変更

マツダ・ロードスター関係でいえば最大のお祭りともいえる軽井沢ミーティングでお披露目されていたロードスターの超軽量バージョン「990S」が正式発表、2022年1月の発売に向けて予約開始となっております。

そのメーカー希望小売価格は289万3000円。そもそも1トン切りの最軽量グレード”S”をベースに、レイズの鍛造アルミホイール(16インチのまま)の採用によるバネ下重量の低減、ブレンボのブレーキシステムの採用、そして軽量バージョンならではのシャシーとエンジンの専用セッティングを与えられているという、現行ND型におけるピュアなロードスター・スピリットを感じさせる特別仕様車に仕上がってる模様。すでに多くのオーダーを集めているというのも納得の特別仕様車であります。

続きを読む

アメリカでマツダMX-5(日本名:ロードスター)が売れているって知ってますか?

マツダMX-5の北米における販売台数は2021年7月が1226台、6月も1227台といずれも各月での過去最高記録を更新

Mazda_MX-5_RF_Polymetal_Gray-22-1024x683

日本の自動車シーンではGR86/BRZのフルモデルチェンジや、日産Zの新型発表で、FRスポーツカーへの注目が高まっているような気もしますが、ずっとFRスポーツとして独自のポジションを守り続けているマツダ・ロードスター(海外名:MX-5)については「あって当たり前の存在」となっているようで、あらためてリスペクトする流れも感じられません。

しかし北米市場では違うようです。



2021年7月におけるMX-5の販売台数は1226台で、これは7月としてのベストセールス(2006年以来の更新)、さらに6月も1227台を販売しており、これまた6月としてのベストセールスを更新した(2007年以来)のだとか。モデルライフ的にはけっしてフレッシュとはいえないMX-5(ロードスター)が史上最高に売れているというのはなぜなのでしょうか。

 
続きを読む

No密のトレンドはオープンカーのムーブメントを生むかどうか?

クルマのキャビンは密閉空間。しかしオープンカーなら「密」を避けることができる?



新型コロナウイルス(COVID-19)の集団発生防止として「3密」というキーワードはすっかりおなじみになりました。あらためて整理すれば、換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話する密接場面という3つのを避けようというキャンペーン。同時にソーシャルディスタンスなんて言葉もある種の独り歩きをしているような気もする今日この頃なのですが、こうした密を嫌う傾向というのはアフターコロナになっても残るだろうな、と思う次第。

いや、アフターコロナではなく”with コロナ”で生活を組み立てていく時代になれば、ソーシャルディスタンスをとることを優先したライフスタイルに変化するのでは? と思うわけです。ちなみに、ソーシャルディスタンスというのは他人と1.8m程度の距離をとることだそうですが、乗用車でソーシャルディスタンスを確保するのは至難の業。ミニバンの1列目と3列目に座ればギリギリ保てるというくらいでしょうか(汗)

いずれにしても公共交通機関でソーシャルディスタンスを確保することは、ほとんど無理といえる話であって、マイカー回帰の流れは加速するだろうなとも思うのでした。そして、そのときに選ばれる条件として密閉を避けることが重視されるとすれば……。


続きを読む
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-340268-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('