北九州の中学生殺傷、43歳の男を逮捕 防犯カメラ追跡

北九州市小倉南区のマクドナルドの店舗で中学3年の男女が刃物のような物で刺され、同区の中島咲彩さん(15)が死亡した事件で、福岡県警は19日、同区長尾2、無職の平原政徳容疑者(43)を男子生徒に対する殺人未遂の疑いで逮捕した。
県警によると、平原容疑者は「確かにその行為をしました」と容疑を認めている。県警は2人を店舗内で襲った動機を慎重に調べる。
逮捕容疑は14日午後8時25分ごろ、同区徳力1丁目の店舗内で殺意を持って刃物のような物で男子生徒の腰を刺し、加療不明の傷害を負わせた疑い。男子生徒の命に別条はない。
県警は、平原容疑者が中島さんの事件にも関与しているとみて捜査している。
事件では男が店舗に立ち入り、レジの列の最後部付近に並んでいた2人に真っすぐ近づいて、中島さんの腹と男子生徒の腰を立て続けに刺したことが確認されている。男が店舗内にいたのは十数秒だった。
県警によると平原容疑者は事件の十数分前、現場に車で来て車で逃走した。車から平原容疑者が浮上し、県警は防犯カメラとドライブレコーダーの映像百数十件を収集。映像をつなげて足取りを追う「リレー捜査」が逮捕の決め手となった。凶器は押収していない。

中島さんのスマートフォンの解析などでは、事件につながるようなトラブルは確認されず、以前に警察への相談もなかった。男子生徒は「全く知らない人に刺された」と説明。店側と客とのトラブルも把握されていない。
中島さんは塾帰りだった。2人は同じ中学に通う同級生で、勉強のために一緒に店舗を訪れていたとみられる。〔共同〕
近所の男逮捕、地域に安堵の声

北九州市の中学生殺傷事件で容疑者が逮捕された19日午前、地域住民からは安堵や事件への憤りの声が上がった。
現場となった店舗付近を通りかかった無職男性(88)は「早くどうにかならんのかと思っていた」と逮捕までの数日間を振り返り「捕まって安心した」と述べた。
同日午前の会見中、逮捕の知らせを受けた武内和久市長は「正確な情報を受けるまでコメントは差し控える」としつつ「一刻も早い犯人確保は、市民の安全安心のため、極めて大事なことだ」と強調した。
この日、市職員は朝から千人規模で子どもたちの登校を見守った。市立の小中高校などでは、18日までに延べ8千人以上が登校を見合わせており、安全・安心の確保と心のケアが急務となったためだ。
午前7時半ごろ、雨が降る中、同市小倉北区では青いベストを着た市職員が通学路に立ち、周囲を警戒していた。保護者と徒歩で登校したり、自動車送迎されたりする子どもの姿があった。〔共同〕