詩人の谷川俊太郎さん死去、92歳 「二十億光年の孤独」
詩集「二十億光年の孤独」でデビュー以来、現代詩の最先端を歩き続けるとともに、作詞、翻訳、脚本など幅広い分野で活躍した詩人の谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)さんが13日、老衰のため都内の病院で死去した。92歳。葬儀は近親者で行った。お別れの会を行うが日取りなどは未定。喪主は長男、賢作(けんさく)さん。
東京生まれ。父は哲学者の谷川徹三。都立豊多摩高校を卒業した1950年、詩人の三好達治の紹介で詩「ネロ他五篇」を文芸誌に発表。52年、みずみずしい感性で宇宙との交歓をうたった詩を表題作とする「二十億光年の孤独」を刊行して注目を集める。翌年、詩人の川崎洋と茨木のり子が創刊した同人誌「櫂(かい)」に参加した。
清新な感受性をうかがわせる作品や言葉遊びによるユーモラスな作品で多くの読者を獲得する一方で、実験的な作風にも挑み続けた。
代表作に「62のソネット」「定義」「コカコーラ・レッスン」「落首九十九」など。子供向けの詩や童話、絵本なども多く手掛け、「はだか」(絵・佐野洋子)、「ことばあそびうた」(絵・瀬川康男)、「けんはへっちゃら」(絵・和田誠)などがある。
詩集「日々の地図」で読売文学賞(83年)、「世間知ラズ」で第1回萩原朔太郎賞(93年)、「トロムソコラージュ」で鮎川信夫賞(2010年)、「詩に就いて」で三好達治賞(16年)を受賞している。作品は海外にも翻訳されており、22年には世界の優れた詩人に贈られるストルガ詩の夕べの金冠賞を受けた。
詩以外の活動も多彩だった。テレビアニメ「鉄腕アトム」の主題歌など、多くの歌を作詞。1962年には「月火水木金土日の歌」で日本レコード大賞作詞賞を受賞した。「マザー・グースのうた」(日本翻訳文化賞)、スヌーピーが登場するチャールズ・シュルツの漫画「ピーナッツ」などの翻訳でも知られる。
このほか、「股旅(またたび)」など市川崑が監督した映画の脚本執筆に参加、さらに「いつだって今だもん」(斎田喬戯曲賞)など演劇脚本も手掛けた。音楽家である長男の賢作さんと一緒に、朗読と音楽を組み合わせたパフォーマンスにも熱心に取り組んだ。