/

経団連「夫婦別姓の早期整備を」 シンポ、石破首相に期待

詳しくはこちら

経団連は1日、選択的夫婦別姓の実現を求めるシンポジウムを開いた。魚谷雅彦ダイバーシティ推進委員長(資生堂会長最高経営責任者)は「法制度が早期に国会で議論され整備されることを期待する」と述べた。「石破茂首相は前向きな姿勢を持っている」と評価した。

自民党総裁選で主要な論点になったことを踏まえ、導入に向けた機運を高めるために開催した。魚谷氏は「激変する世界のビジネスの環境のなかで日本企業がこれから生き残り、成長していくために不可欠な経営戦略だ」と主張した。

自民党で推進側の議員連盟の事務局長を担う井出庸生氏は「日本全体、経済界のこれからを切りひらいていくひとつの役割として選択的夫婦別姓制度を何としても実現したい」と話した。

経団連は6月、婚姻時に夫婦いずれかの姓を選ばなければならない今の制度は「女性活躍を阻害する」と提唱し、選択的夫婦別姓の実現を促す提言を公表した。海外でのビジネスなどで旧姓の通称使用では不都合が生じる事例があると唱えた。

今回のシンポジウムでは旧姓併記が可能になったパスポートでもICチップには記録されておらず、旧姓の通称使用の拡大では対応しきれない課題があるとの指摘が出た。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら
石破茂新政権

自民党の石破茂総裁が衆参両院の本会議での首相指名選挙で第102代首相に選出されました。石破政権に関する最新のニュースをまとめています。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_