/

ベルギー「政治空白」世界最長に 連立協議が難航

詳しくはこちら

ベルギーは30日、昨年6月の総選挙後に正式な政府が存在しない「政治空白期間」の世界最長日数を更新する。29日時点で総選挙から289日目で、これまでの最長であるイラクの記録と並んだ。暫定政権であるルテルム内閣が長期化し、国内では総選挙を再び実施せざるを得なくなるとの観測も出ている。

ベルギーでは北部オランダ語圏と南部フランス語圏の政治対立が続いている。昨年の総選挙ではオランダ語圏の将来の分離・独立を掲げる民族主義政党、新フランドル同盟(N-VA)が第1党に躍進。だが、中央政府から地方政府への権限移譲のあり方をめぐりフランス語圏の各党と合意できず、連立協議が長引いている。

この間、暫定内閣は昨年後半(7~12月)の欧州連合(EU)議長国を務めたほか、財政赤字削減に向けた予算編成、対リビア軍事作戦への参加などの重要な決定を下している。

「政治空白」の出口は見えない。N-VAが参加しない形で新たな連立政権をつくる案もあるが、「民意軽視」との批判が出るのは確実。新政権ができないまま総選挙を再び実施した場合、N-VAが再び第1党となり、連立協議の膠着状態が続く可能性も残る。

イラクは昨年3月に総選挙を実施、同12月に新政権が発足した。(ブリュッセル=瀬能繁)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_